母子健康教室についての動画配信
川口市では、健やかに赤ちゃんを産み、育てていただけるように、様々な教室を開催しております。しかしながら、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和2年3月よりすべての教室の開催を中止しております。そのため、妊娠中の方や小さなお子様がいらっしゃる方、またそのご家族の方が少しでも安心して妊娠・出産・育児ができるよう動画を作成いたしました。参考になりましたら幸いです。
ウェルカムBaby教室(母親教室、両親教室)
お着がえ、オムツ交換(6分12秒)
https://www.youtube.com/embed/1wOLx9oIerI
抱っこ(3分50秒)
https://www.youtube.com/embed/sGUcI0KpME4
沐浴(20分46秒)
https://www.youtube.com/embed/py1-rAJQ-ns
妊産婦の栄養のおはなし(7分6秒)
離乳食講習会
離乳初期(生後5~6か月頃)
離乳初期のおはなし(5分9秒)
https://www.youtube.com/embed/gnS0_yx9Zs8
離乳食のつくりかた~10倍がゆ~(2分22秒)
https://www.youtube.com/embed/MqHSkeYICKM
離乳食のつくりかた~白身魚のすり流し~(1分59秒)
https://www.youtube.com/embed/nyOg8G5Ob9A
参考
◆だしのとりかた(昆布だし)(PDFファイル:813.5KB)
◆だしのとりかた(野菜スープ)(PDFファイル:844.6KB)
◆赤ちゃんにあげていいもの・だめなもの(PDFファイル:198.3KB)
離乳中期(生後7~8か月頃)
離乳中期のおはなし(2分29秒)
https://www.youtube.com/embed/U77nUCvORR8
参考
◆だしのとりかた(かつおだし)(PDFファイル:812.8KB)
離乳後期(生後9~11か月頃)
離乳後期のおはなし(2分16秒)
https://www.youtube.com/embed/5oTXDUH4SzI
参考
離乳完了期(生後12~18か月頃)
離乳完了期のおはなし(2分35秒)
https://www.youtube.com/embed/3TvsISGHzNE
参考
幼児食講習会
- お問い合わせ
-
川口市保健所地域保健センター母子保健係
所在地:〒332-0026 川口市南町1-9-20
電話:048-256-2022(ファックス:048-256-2023)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年06月30日