フレイルをご存じですか?

更新日:2024年09月04日

フレイルは、年をとって体や心のはたらき、社会的なつながりが弱くなった状態のことを指します。そのまま放置すると、要介護状態になる可能性が高くなります。

早めに気づいて、要介護の入口から遠ざかりましょう!

こんな症状は要注意!

  • 体重が以前よりも減ってきた
  • 疲れやすく何をするのも面倒だ
  • おいしくものが食べられなくなった

こんな症状に心あたりはありませんか?もしかしたらあなたもフレイルかもしれません。 

食べて元気にフレイル予防

厚生労働省が作成したフレイル予防のノートを紹介します。

フレイルが気になる方はぜひ、アクセスしてみてください!フレイル予防のポイントがまとめられています。

厚生労働省 フレイル予防事業 「食べて元気にフレイル予防」

お問い合わせ

川口市保健所健康増進課
所在地:〒332-0026川口市南町1-9-20
電話:048-256-1135(ファックス:048-256-2023)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)

メールでのお問い合わせはこちら