エコライフDAY2023の実施結果
更新日:2023年08月07日

二酸化炭素の削減を目的として6月11日(日曜日)に実施しました「エコライフDAY2023」の結果は下表のとおりとなりました。来年のエコライフDAYに向け、日々の生活においても無理なく続けられるエコライフをお願いします。多くのみなさんにご参加いただき、ありがとうございました。
2023 |
2022 |
前年との差 |
|
参加人数 |
63,279人 |
83,220人 |
19,941人減 |
1日で減らせた二酸化炭素 (CO2)の総量 |
56,254,537g(56.3t) |
75,516,836g(75.5t) |
19,262,299g(19.3t)減 |
6月1日の人口 |
605,256人 |
605,019人 |
237人増 |
人口に対する参加率 |
10.5% |
13.8% |
3.3%減 |
主な参加企業/団体
自らの環境の取り組みの一環としてエコライフDAYを実施された企業・団体(エコライフDAYの周知、チェックシートの配布・回収、集計、報告をされた企業・団体)を紹介します。(順不同・敬称略)
株式会社東京久栄、株式会社ヒラオカ、株式会社神原興産、東京リッチ産業株式会社、中原建設株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社川口支社、川口信用金庫、さしまスローライフ、川口化学工業株式会社、ヱスケー石鹸株式会社、青木信用金庫、株式会社菅土木、城北信用金庫(川口市内5店舗)、株式会社日環サービス、株式会社コウエイ、芝児童センター、サイボー株式会社、川口市食生活改善推進員協議会、株式会社コマーム、株式会社相馬建設工業、有限会社三栄商店、ダイシン小泉、有限会社森田工務店、株式会社ダイエー東川口店、株式会社モリチュウ、安心ホーム計画株式会社
チェックシートダウンロード
中学・高校生用チェックシート (PDFファイル: 254.9KB)
小学校高学年用チェックシート (PDFファイル: 285.4KB)
小学校低学年用チェックシート (PDFファイル: 254.0KB)
エコライフDAYの生みの親であり、協働パートナーである「認定NPO法人川口市民環境会議」のホームページは下記リンクからご覧下さい。
- お問い合わせ
-
環境総務課 地球温暖化対策係
所在地:〒332-0001川口市朝日4-21-33 (朝日環境センター・リサイクルプラザ棟3階)
電話:048-228-5320(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分 (土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-228-5382