浄化槽設置整備事業補助金
更新日:2025年04月03日
補助金の概要
生活排水による公共用水域の水質汚濁を防止するため、下記の交付要件を満たす場合に限り、合併処理浄化槽の設置や単独処理浄化槽・汲み取り便槽から合併処理浄化槽に転換する際、予算の範囲内で補助金を交付します。
交付要件
- 浄化槽の設置場所が補助対象地域(安行、神根、戸塚の各一部)であること。
浄化槽設置整備事業補助金補助対象地域 (PDFファイル: 23.3MB)
- 延べ床面積の1/2以上を自らが居住する建物であること。
- 設置する浄化槽等は国庫補助指針に適合する型で10人槽以下のものであること。
- 浄化槽法に規定する設置の届出がされているか、建築基準法に規定する確認を受けていること。
- 住宅を借りている方は、賃貸人の承諾を得ていること。
- 販売目的の建築(増改築を含む)ではないこと。
- 合併処理浄化槽が設置された住宅の建て替え(増改築を含む)ではないこと。
- 転居して住宅を建築する方は、転居前の住宅で合併処理浄化槽を使用していないこと。(市外若しくは集合住宅等から転居する方を除く。)
- 交付決定前の工事着工がされていないこと。
- 市の検査を受けずに浄化槽等を埋設していないこと。
申請期間等
現在、令和7年度分の申請を受け付けています。
申請の期間は令和7年12月26日までとなります。
ただし、予算額に達し次第、締め切りとなります。
申請方法等詳細については、お問い合わせください。
補助金の限度額
補助金額は、浄化槽の設置又は転換に要する経費のうち概ね40%に相当する額と、次表に掲げる限度額を比較していずれか少ない額の範囲内となります。(高度処理型浄化槽等(BOD除去型)の場合、補助金額が異なりますのでお問い合わせください。)
転換の場合は、転換に係る宅内配管工事費として200,000円を限度に、撤去に係る費用として60,000円を限度に併せて補助します。
人槽区分 ※ |
5人槽 |
6~7人槽 |
8~10人槽 |
設置 |
270,000円 |
320,000円 |
414,000円 |
転換 |
310,000円 |
360,000円 |
454,000円 |
※ 建物の使用状況により、実情に添わないと考えられる場合は、類似施設の使用水量などの資料を基にして人槽区分を増減できます。
- お問い合わせ
-
環境保全課
所在地:〒332-0001川口市朝日4-21-33(朝日環境センター・リサイクルプラザ棟4階)
電話:048-228-5389(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-228-5311
メールでのお問い合わせはこちら