令和5年度ダイオキシン類測定結果について
更新日:2025年04月01日
川口市では、ダイオキシン類対策特別措置法第26条第1項に基づき、市内のダイオキシン類による汚染状況を把握するため、測定を実施しております。
令和5年度は市内の大気、河川水質、河川底質、地下水、土壌について測定を実施し、その結果がまとまりましたのでお知らせいたします。
調査地点 | 測定結果 | 環境基準達成状況 | 環境基準 (単位) | |
---|---|---|---|---|
大気 | 南平測定局 | 0.023 | 達成 | 0.6以下 (pg-TEQ/m3 ) |
大気 | 安行東小学校 | 0.016 | 達成 | 0.6以下 (pg-TEQ/m3 ) |
大気 | 芝樋ノ爪小学校 | 0.014 | 達成 | 0.6以下 (pg-TEQ/m3 ) |
河川水質 | 新芝川(山王橋) | 0.61 | 達成 | 1以下 (pg-TEQ/L) |
河川底質 | 新芝川(山王橋) | 7.3 | 達成 | 150以下 (pg-TEQ/g) |
地下水 | 道合 | 0.062 | 達成 | 1以下 (pg-TEQ/L) |
土壌 | 並木町東児童遊園 | 0.13 | 達成 | 1,000以下 (pg-TEQ/g) |
(注意)大気、河川水質の測定結果は年2回の平均値を記載しています。
用語解説
TEQ
種類によって異なるダイオキシン類の毒性の強さを表す単位です。ダイオキシン類の中で最も毒性が強い2,3,7,8-テトラジクロロベンゾダイオキシンの毒性を1として換算します。
調査結果詳細
詳細な結果は下記ファイルをクリックしてください。
令和5年度ダイオキシン類測定結果 (PDFファイル: 22.4KB)
調査地点については下記ファイルをクリックしてください。
令和5年度ダイオキシン類測定地点図 (PDFファイル: 33.5KB)
年度別にまとめた調査結果の一覧が、下記リンク先のページにあります。
- お問い合わせ
-
環境保全課
所在地:〒332-0001川口市朝日4-21-33(朝日環境センター・リサイクルプラザ棟4階)
電話:048-228-5389(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-228-5311
メールでのお問い合わせはこちら