集団資源回収事業について
更新日:2022年07月05日
集団資源回収について
- 集団資源回収とは
集団資源回収とは、新聞、雑誌・雑紙、ダンボールや繊維類など、資源として活かせるものを町会や自治会、PTAなどの団体が地域のみなさんと話し合い、回収日時や回収場所などを決めて資源を回収し、資源回収業者に引き取ってもらう活動のことです。
川口市では昭和53年10月からこの活動に助成金を交付し、集団資源回収運動を積極的に推進しています。
現在418団体(平成30年2月19日現在)が集団資源回収登録団体として資源回収をおこなっており、平成28年度に回収された資源物の量は約13,630トンで、川口市のごみ減量化と資源の再生利用に大きな役割を果たしています。
- 登録対象団体及び対象品目
対象団体:市内の町会や自治会、PTAなどの営利を目的としない住民団体(会則、規約等を有するもの)
対象品目:古紙類(新聞、雑誌・雑紙、ダンボール)及び繊維類
商店や会社等から排出された事業系の資源物は対象外です。
川口市内の家庭から発生した資源物に限ります。
- 助成金の額
登録団体が回収した対象品目の重量1キログラムにつき10円
集団資源回収を始めるときは
実施方法等を決定する
対象品目(新聞、雑誌・雑紙、ダンボール、繊維類)を確認し、回収日や回収場所、回収業者などを決定してください。
- 市の収集日及び収集場所(資源物ステーション)をさけてください。
- 市では資源回収業者を指定しておりません。回収重量が明記された伝票類を発行できる業者を各団体で選定してください。
回収団体登録をする
川口市に、回収団体として登録申請をおこなってください。
詳細は下記の「集団資源回収団体の登録について」をご覧ください。
集団資源回収の登録について
登録対象となる団体は、市内の町会、自治会、PTAその他の営利を目的としない住民団体(会則、規約等を有するもの)です。
登録を受けようとする団体は、交付要件及び実施方法等を確認後、申請書に必要事項を記入して川口市へ提出し、審査を受けてください。
申請書類の交付を依頼する
リサイクルプラザへ連絡し、登録の相談及び申請書類の交付申請を行ってください。
書類を提出する
下記の必要書類をリサイクルプラザへご提出ください。
【必要書類】
- 川口市集団資源回収団体登録申請書(様式第1号)(Wordファイル:31KB) 記入例(PDFファイル:196.6KB)
- 会則、規約等(団体の設置目的、組織、活動内容等のわかるもの)の書類
- 口座振替依頼書(兼委任状)(PDFファイル:18.8KB) 記入例(PDFファイル:254.6KB)
審査及び決定
リサイクルプラザで審査後、団体登録番号を決定し、文書にてお知らせいたします。
集団資源回収助成金の申請方法について
申請時期
4月から6月実施分の申請(年度第1期) 7月15日まで
7月から9月実施分の申請(年度第2期) 10月15日まで
10月から12月実施分の申請(年度第3期) 1月15日まで
1月から3月実施分の申請(年度第4期) 4月15日まで
【必要書類】
- 川口市集団資源回収団体助成金交付申請書(様式第5号)
- 売却単価等の報告書
- 伝票類(資源回収業者が発行する回収重量が明記されたもの。コピー不可。)
登録決定前、又は申請対象期間外に回収されたもの(伝票類の日付による)は助成対象となりません。
交付申請書及び売却単価等の報告書の様式ダウンロードは下記から
助成金交付申請書記入例(PDFファイル:82.8KB) | |
売却単価報告書記入例(PDFファイル:119.1KB) |
収支決算書の提出について
登録団体には年に一度、その団体の総会等において承認を得た会計報告書等(収支決算書)を提出していただきます。
団体登録内容の変更について
登録内容に変更がある場合(例:代表者の変更)は、書類に必要事項を記入し、川口市に随時ご提出ください。
【必要書類】
- 川口市集団資源回収団体登録内容変更届(様式第3号)
- 口座振替依頼書(兼委任状)(口座の名義等を変更する場合)
変更届の様式ダウンロードはこちらから
変更届記入例(PDFファイル:184.7KB) |
口座振替依頼書(兼委任状)の様式は登録の際の様式と同じです。
団体登録を廃止する場合
集団資源回収事業を廃止する場合は、書類に必要事項を記入し、川口市へ随時ご提出ください。
【必要書類】
- 川口市集団資源回収団体登録廃止届(様式第4号)
様式ダウンロードは下記から
廃止届記入例(PDFファイル:179.4KB) |
集団資源回収団体助成金要綱
資源物の持去り対策について
最近、集団資源回収の回収場所に出された資源物が、無断で持ち去られる事例が複数報告されています。
持ち去りを未然に防止するための対策や、持ち去りを見かけた場合の対応をまとめましたので、
プラスチック製容器包装排出の際のお願い
- お問い合わせ
-
リサイクルプラザ
所在地:〒332-0001川口市朝日4-21-33(朝日環境センター・リサイクルプラザ棟3階)
電話:048-228-5306(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-223-6480
メールでのお問い合わせはこちら