治療と仕事、家庭と仕事の両立支援について

更新日:2025年04月30日

  • 治療と仕事の両立支援について

厚生労働省や埼玉県では、がん治療と仕事の両立に取り組むがん患者を支援する取組を実施しています。


「事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン」では疾病を抱える方々の治療に対する配慮を行い、治療と仕事が両立できるようにするため、事業場における取組などをまとめています。

事業場における治療と仕事の 両立支援のためのガイドライン(PDFファイル:2.2MB)

埼玉県仕事と生活の両立支援相談窓口

 

「がん治療と仕事の両立支援のポイント」では、事業者向けとして、従業員ががんになった際に備えておくべき基礎知識や、従業員が復職する際のがん治療と仕事の両立支援に向けて留意すべき点のほか、就労に関する埼玉県内の相談支援窓口一覧を掲載しています。

がん治療と仕事の両立支援のポイント(PDFファイル:2.3MB)

(がん患者の方向け)相談先はこちら(がんワンストップ相談)

 

  • 家庭と仕事の両立支援について(両立支援等助成金)

厚生労働省では事業主の皆さまへ、職業環境と家庭環境が両立できる”職場環境づくり”のため様々な取り組みに対して支援を行っています。

両立支援等助成金のご案内(リーフレット)

 

申請方法・制度詳細は下記ホームページをご確認ください。

厚生労働省ホームページ

お問い合わせ

経営支援課雇用支援係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階)
電話:048-258-7921(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1161

メールでのお問い合わせはこちら