8月1日(金曜)「起業実務手引きセミナー」を開催します
更新日:2025年06月30日
起業に向けた各種手続きをわかりやすく解説します!
・起業に向けた具体的な手続きが知りたい
・保険や税金の基礎を理解しておきたい
このような皆さまに、何をいつまでに行うべきか、起業に必要な主な各種手続きや、公的保険・税金に関する基本的な知識をわかりやすく解説します。
起業に向けた実務の全体像をつかみ、自信をもって一歩を踏み出すための準備を整えませんか?
※このセミナーは市の創業支援事業計画に基づく「特定創業支援等事業(分野:経営、財務)」の対象です。
特定創業支援等事業についてはこちら
セミナーチラシ【起業実務手引きセミナー】 (PDFファイル: 120.8KB)
日時・場所
令和7年8月1日(金曜日)
14時00分~16時00分 ※13時30分より受付開始予定
川口市立青木会館 1階 コミュニティルームA・B
住所:川口市青木3-3-1
(交通アクセス)
JR川口駅東口から国際興業バス「青木会館入口」下車 徒歩5分
SR南鳩ヶ谷駅1番出口から国際興業バス
(西川口駅東口駅行)「青木中学校」下車 徒歩6分
(川口駅東口駅行)「青木三丁目」下車 徒歩8分
※専用駐車場・駐輪場あり(無料)
・お車でお越しの方
当日利用の際に、1階管理室で駐車許可証をお受け取りいただき、お車に掲示ください。
内容
・経理、財務、税務の違い・資金計画 ・資金調達
・開業時にする手続き ・経理処理 ・会計ソフト
・損益計算書 ・銀行の選び方 ・税金の種類と名前
・保険の概要 ・個人事業主になったときの保険と年金
・社会保険 ・労災と雇用保険 ・開業時の届
講師
創業・ベンチャー支援センター埼玉 開業アドバイザー
税理士・行政書士 望月 由美子氏
対象
・具体的な起業に着手したい方
・起業に必要な具体的手続きや準備を知りたい方
定員
40名(要事前申込・先着順)
※申込みした段階で参加確定となります。
※今後の創業支援に役立てるため、本セミナーを受講いただく方には、
受講から数ヶ月後にその後の創業進捗状況についてアンケートを送付させていただきます。
ご了承・ご協力のほどお願いいたします。
参加費
無料
個人情報の取り扱い
主催者はお申込みの際の個人情報を、以下の目的で管理し使用します。
また、入手した個人情報は個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく第三者に提供はいたしません。
・研修やイベントなどに関する情報のご案内
・各種相談やお問合せに関する対応
・主催者が実施する各種調査の公表(個人の識別ができないように配慮いたします)
・運営上必要となる受講生名簿・受付簿の作成(講師、事務局が参照します。)
注意事項
・他の受講者に対する営業活動や勧誘行為はご遠慮ください。
・セミナーに参加できなくなった場合は、事前に経営支援課経営支援係までご連絡ください。
申込み【6月30日(月曜)~7月25日(金曜)】
- お問い合わせ
-
経営支援課経営支援係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階)
電話:048-258-1647(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1161
メールでのお問い合わせはこちら