地域資源活用事業
更新日:2025年05月15日
地域資源とは
農林水産物、鉱工業品、観光資源、歴史的文化遺産、その他市長が認めるもの。
地域資源活用事業補助金
制度の目的
川口の特徴ある地域資源(観光資源)を活用した取り組みにより、市内外からの誘客や交流を促進するものに対し、より一層積極的な活動を促し、観光振興を目的として、事業経費の一部を補助します。
対象事業者
本市に活動拠点を有し、活動実績のある地域団体
注)地域団体とは、本市で活動する公共的団体及びNPOなど様々な活動主体をいい
法人格の有無は問わない。
支援策の内容
〇補助額等
・補助対象経費の50%以下
・上限額…200,000円(予算の範囲内で決定する額)
〇対象となる経費(事業で直接使用するもの)
区分 | 内訳 |
賃金及び報償費 | アルバイトの賃金・出演料・講師謝金・講演料など |
需用費 | 消耗品・装飾材料費・資料・教材など |
印刷製本費 | チラシ・ポスター・抽選券・サービス券などの印刷にかかる経費 |
委託料 | 装飾委託・デザイン委託・会場設営・新聞折り込み委託、看板製作委託など |
使用料及び賃借料 | 会場使用料・設備賃借料・リース会社からの借り上げなど |
〇対象とならない経費
(1)市外の店舗(業者)から購入したもの
注)但し、市内業者では購入できないもの・特別な委託業者などは除く
(2)景品・記念品・賞品・食材等の材料費などの経費
(3)交通費・備品・バス等の借り上げ料・飲食費・茶菓子代などの経費
(4)共催団体や会員などへの賃金・謝礼金などの経費
(5)その行為を業として行っていない方に支払う経費
(6)事業に使用した備品の保管用倉庫の賃料など直接イベントに必要でない経費
注)不明なものにつきましては、事前にご相談ください。
ご利用方法
(1)川口市に申請書を提出
(2)川口市が事業内容を審査し交付決定後に事業の実施
(3)事業終了後、川口市に実績報告書を提出し、交付確定後に補助金の請求
- お問い合わせ
-
産業振興課商業観光係
所在地 〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階)
電話 048-259-9018(直通)
電話受付時間 8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス 048-258-1161
メールでのお問い合わせはこちら