自動捕捉式はかりの検定について
更新日:2025年09月29日
【自動捕捉式はかり】令和7年度中の早期検定受検のご協力をお願いいたします。
すでに「取引・証明」で使用されている自動捕捉式はかりは、令和9年4月から使用の制限(検定を受けて、検定証印等が付されているものしか使用できない)が開始されることとなっており、令和8年度末までに検定を受ける必要があります。
検定の受検期限は令和8年度末ですが、受検希望者が集中してしまうと、希望通りに受検をすることが難しくなる可能性があり、また、令和8年度中に検定に合格できない場合は、取引・証明における計量に使用することができなくなります。
つきましては、令和9年度以降も引き続き自動捕捉式はかりをご使用いただくために、可能な限り令和7年度中の早期受検にご協力をお願いいたします。
なお、詳細については以下の経済産業省発出のお願い及びホームページをご覧ください。
令和7年度中の検定早期受検に関する御協力のお願い(経済産業省) (PDFファイル: 111.2KB)
- お問い合わせ
-
産業振興課
所在地:〒332-8601 川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階)
電話:048-259-9019(工業振興係直通)
048-259-9018(商業観光係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1161
メールでのお問い合わせはこちら