【埼玉県】令和7年度埼玉県農商工連携フェアにおける有機農業PRブースへの出展者の募集について

更新日:2025年07月17日

埼玉県では、有機農業に取り組む農業者支援の一環として、令和7年度埼玉県農商工連携フェアに有機農業のPRブースを設けることになりました。

販路拡大や新たなビジネス関係構築を図る絶好の機会ですので、是非ご応募ください。

 

令和7年度埼玉県農商工連携フェア 出展者募集チラシ

R7埼玉県農商工連携フェアの出展者募集チラシ(PDFファイル:1.1MB)

対象者

埼玉県内で有機農業(化学肥料・化学合成農薬不使用等含む)に取り組む農業者または農業者団体で、販路開拓に意欲がある方

有機農業PRブースの概要

出展小間数:3小間(1小間のサイズ:間口3.0m×奥行き2.0m)

出展者数:5(1者あたり 間口1.5m×奥行き2.0m[1小間の半分])

費用負担

出展料(1小間あたり税込55,000円)は農産物安全課で負担

往復の旅費、搬入出時の送料、PR用備品費用等は出展者各自の負担

出展申込方法

出展申込書に必要事項を記入の上、E-mailまたはファックスで、埼玉県農林部農産物安全課あて(下記参照)お申込みください。

申込締切日:令和7年9月19日(金曜日)

※チラシ記載の締切日と異なりますので、ご注意ください。

 

令和7年度埼玉県農商工連携フェア 有機農業PRブース出展申込書(Wordファイル:20.6KB)

令和7年度埼玉県農商工連携フェア 有機農業PRブースへの出展者募集要項(PDFファイル:116.7KB)

申し込み/問い合わせ先

埼玉県農林部農産物安全課 安全生産・有機担当

電話:048-830-4057

ファックス:048-830-4832

E-mail:a4070-07@pref.saitama.lg.jp(担当宛て)

令和7年度埼玉県農商工連携フェアの詳細は、下記ホームページをご覧ください

お問い合わせ

農政課
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階)
電話:048-259-9020(農政係)
048-259-7644、048-259-7249(農業振興係)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1161

メールでのお問い合わせはこちら