トマトキバガに係る特殊報の発表について
更新日:2024年11月05日
埼玉県病害虫防除所から「トマトキバガ」に係る特殊報が発表されました。
令和6年10月上旬に、県内に設置したフェロモントラップにおいて、本種と疑われる成虫が複数誘殺されました。横浜植物防疫所に同定を依頼した結果、県内未発生のトマトキバガであると同定されました。
現時点で県内の農作物における本種幼虫の発生及び被害は確認されていません。
成虫は開帳約10ミリメートルの小型の蛾で、海外ではトマト、ばれいしょ、ナス等のナス科植物に被害を与える害虫です。終齢幼虫の体長は約8ミリメートルで、前胸の背面後方部に黒色横帯があります。
トマトの葉の内部や果実の内部組織を食害し、果実では食害部分に腐敗が生じます。
被害を確認した場合は、適切な防除を実施し、埼玉県病害虫防除所までご連絡ください。
■問い合わせ
埼玉県病害虫防除所 電話:048-539-0661
その他詳細(病害虫防除所ホームページリンク)
- お問い合わせ
-
農政課
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階)
電話:048-259-9020(農政係)
048-259-7644、048-259-7249(農業振興係)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1161
メールでのお問い合わせはこちら