市有施設の木造化・木質化等に関する方針
更新日:2019年12月09日
「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律」(平成22年法律第36号)が平成22年10月に施行され、国及び地方公共団体が整備する公共建築物等において、積極的に木材を利用することが定められました。
川口市においても、埼玉県が策定した「県有施設の木造化・木質化等に関する指針」に即し、「川口市 市有施設の木造化・木質化等に関する方針」を策定しました。
また、「公共建築物における木材の利用の促進に関する基本方針」の変更(平成29年6月16日農林水産省、国土交通省告示第1号)及び「県有施設の木造化・木質化等に関する指針」の改正(平成31年3月15日付け森第1106-2号)に伴い、方針を令和元年11月12日付けで一部改正しましたので、お知らせします。
改正内容
県有施設の木造化・木質化等に関する指針と川口市市有施設の木造化・木質化等に関する方針を照合し、必要な規定の整備を行うもの。
川口市市有施設の木造化・木質化等に関する方針(新旧対照表) (PDFファイル: 62.7KB)
方針
川口市市有施設の木造化・木質化等に関する方新 (PDFファイル: 110.5KB)
川口市市有施設の木造化・木質化等に関する方針の運用 (PDFファイル: 71.5KB)
関連リンク
- お問い合わせ
-
農政課
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階)
電話:048-259-9020(農政係)
048-259-7644、048-259-7249(農業振興係)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1161
メールでのお問い合わせはこちら