「地域計画」について
更新日:2024年11月18日
「地域計画」とは
農業経営基盤強化促進法の改正により、市街化調整区域内の農地について、地域での話合いにより目指すべき将来の農地利用の姿を明確化(将来誰がどの農地を耕作していくのか)する「地域計画」と「目標地図」を令和7年3月までに作成することが義務づけられました。
「目標地図」は10年後の1筆ごとの農地を、どの担い手に集積・集約するかを表した、農地利用の将来図となるものです。
詳細は、下記リンク先をご覧ください。
農林水産省ホームページ「人・農地プランから地域計画へ」(外部リンク)
地域計画の策定地域
市内を5の地域に分け策定します。
1.安行地区1(安行第3、安行第5)、戸塚地区1(西立野)
2.神根地区1(石神、神根第16、神根第20、赤山)
3.神根地区2(神根第6の一部、神根第7、神根第21、神根第22、根岸)
4.神根地区3(神根第5、神根第6の一部、神根第8、神根第9)
5.戸塚地区2(差間)
※()は農業集落名
協議の場の開催について
対象地区 | 開催日 | 開催時間 | 開催場所 |
---|---|---|---|
行衛 差間 |
12/24(火曜日) |
午後3時30分から 午後4時30分 |
戸塚西公民館 講座室1 |
協議の場の結果の公表について
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議が行われた地域について協議の場の結果を公表します。
赤芝新田,赤山, 石神,新井宿(さいたま鳩ヶ谷線 東側)地区(PDFファイル:62.8KB)
新井宿(さいたま鳩ヶ谷線 西側),安行領根岸,西新井宿,神戸,道合(外環自動車道 南側)地区(PDFファイル:60.4KB)
- お問い合わせ
-
農政課農政係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階)
電話:048-259-9020(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1161
メールでのお問い合わせはこちら