川口駅再整備に向けた検討について

更新日:2025年01月09日

事業概要

 川口駅は、本市のまちの発展を支える極めて重要な社会資本としての機能を果たしてきましたが、近年、川口駅周辺における人口集積に合わせて、乗車人員も増加傾向が続いてきた一方で、乗り入れ路線は京浜東北線1線であることから、通勤・通学時の混雑に加えて、列車の遅延・運休時には駅舎内や駅前広場等に利用者があふれている状況にあります。
他方、本市のさらなる発展に向けては、市外の方々から居住地や来訪の目的地として、本市を選んでいただくことも重要であると考えていることから、本市では、鉄道輸送力の増強や、利用者の利便性向上に資する取り組みとして、中距離電車の停車のためのホーム増設等を内容とする川口駅再整備の検討を進めております。

主な経緯

令和3年度 学識者、商工関係者、交通事業者等を構成員とする川口駅周辺まちづくりビジョン策定検討会を立ち上げ、検討会実施
令和4年度 川口駅周辺まちづくりビジョン策定・公表
JR東日本と調査協定を締結し、具体的な調査実施
令和5年度 JR東日本より調査結果受領
上記調査結果等を基に川口駅再整備基本計画(案)を作成し、都市基盤整備・危機管理対策特別委員会において報告実施
上記報告後、記者会見実施
令和6年度 川口駅再整備基本計画(案)について、パブリック・コメント手続による意見募集実施

 

パブリック・コメントについて

関連資料

広報かわぐち特集ページ

令和6年

令和7年

お問い合わせ

都市計画課まちづくり政策係
住所:川口市三ツ和1-14-3 (鳩ケ谷庁舎5階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-242-6332(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-285-2003

メールでのお問い合わせはこちら