六間通り線沿道地区における都市計画の変更について

更新日:2025年04月03日

都市計画道路 元郷駅六間通り線は計画幅員25mとして、現在、拡幅整備に向けた用地買収等の事業を行っております。今回、都市計画道路の整備にあわせて(計画幅員の25mに変更はありません。)、用途地域の変更や地区計画の指定等の都市計画の変更を進めていく予定です。

1.対象地区

六間通り線沿道地区
(川口市本町2丁目、本町3丁目、栄町1丁目、栄町2丁目の各一部)
※都市計画道路 元郷駅六間通り線の計画幅員の変更はありません。

六間通り線沿道地区区域図

2.対象となる都市計画の種類

⓵用途地域の変更
⓶特別用途地区(特別工業地区)の指定解除
⓷準防火地域の指定
⓸地区計画の指定

3.説明会について(終了しました)

【日時】
   一日目 令和7年3月16日(日曜日)⓵10時~、⓶13時~、⓷15時~
   二日目 令和7年3月21日(金曜日)⓸18時半~
   三日目 令和7年3月22日(土曜日)⓹13時~、⓺15時半~
   ※三日とも同様の内容です。

【会場】
   中央ふれあい館 2階 講座室

【内容】
   当日の資料→【資料(PDFファイル:7MB)

【ご参加いただいた人数】
   一回目 3月16日(日曜日)⓵27名、⓶4名、⓷3名、小計34名
   二回目 3月21日(金曜日)⓸20名
   三回目 3月22日(土曜日)⓹11名、⓺11名、小計22名             合計76名

4.地区計画の変更に係る原案の縦覧および意見書の提出について(終了しました)

六間通り線沿道地区地区計画の案を作成するため、川口市地区計画等の案の作成手続きに関する条例(昭和61年9月22日川口市条例第44号。以下「条例」という。)第2条の規定に基づき、当該都市計画の案を縦覧します。

縦覧の期間(終了しました)

令和7年4月3日(木曜日)~17日(木曜日)8時30分~17時15分(土日を除く)

縦覧図書

●地区計画の変更に係る原案は、次のとおりです。

1 計画書(PDFファイル:211.4KB)

2 理由書(PDFファイル:234.4KB)

3 総括図(PDFファイル:1.4MB)

4 地区計画方針の付図(PDFファイル:967.5KB)

5 計画図(地区整備計画図)(PDFファイル:950.6KB)

意見書提出の期間(受付を終了しました)

土地所有者及び利害関係のある人は、この案について意見書の提出ができます。

令和7年4月3日(木曜日)~令和7年4月24日(木曜日)8時30~17時15分(土日を除く)

意見書の様式はこちら→【PDF(PDFファイル:96.6KB)】 【Word(Wordファイル:34KB)

縦覧場所および意見書提出(終了しました)

●窓口は、川口市役所 鳩ケ谷庁舎5階 都市計画課(川口市三ツ和1-14-3)
    案内図はこちら(GIF:23.2KB)

●郵送提出の場合は、「〒332-8601 川口市青木2-1-1 川口市役所 都市計画課」宛に提出をお願いいたします。
    ※当日消印有効※

お問い合わせ

都市計画課まちづくり政策係
住所:川口市三ツ和1-14-3 (鳩ケ谷庁舎5階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-242-6332(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-285-2003

メールでのお問い合わせはこちら