建築計画概要書等の写し・建築台帳記載事項証明書の交付申請

更新日:2025年04月01日

建築計画概要書等の写し・建築台帳記載事項証明書の交付申請について

建築計画概要書および台帳記載事項証明書の交付申請をする際、申請者自身で対象物件を特定していただく必要があります。
以下の事項について事前にお調べのうえ、建築安全課(鳩ヶ谷庁舎5階)にご来庁ください。

  • 建築確認番号、建築確認年月日
  • 建築確認を取得した当時の地名地番(現在の地名地番や住所ではありません)
  • 建築物が建てられた時期
  • 建築主(所有者ではありません)

確認申請時と現在の地名地番が異なる場合、あらかじめお調べのうえ、ご来庁ください。

地図からの検索はできません。地名地番をお調べのうえ、ご来庁ください。

対象物件

保存の目安
地域名 建築計画概要書 建築台帳記載事項証明書
旧鳩ヶ谷市以外の地域

平成2年4月1日以降に確認済証を交付した物件

昭和46年1月1日以降に確認申請を受付した物件

旧鳩ヶ谷市の地域

(現在の桜町・鳩ヶ谷本町・坂下町・辻・里・三ツ和・八幡木・南鳩ヶ谷・前田・鳩ヶ谷緑町)

 

昭和46年1月1日以降に確認済証を交付した物件

昭和28年4月1日以降に確認申請を受付した物件

 

申請方法

建築安全課(鳩ヶ谷庁舎5階)にご来庁いただき、必要書類をご提出ください。

必要書類

建築計画概要書等の写し・建築台帳記載事項証明書交付申請書(PDFファイル:40KB)

建築計画概要書等の写し・建築台帳記載事項証明書交付申請書(Excelファイル:25.7KB)

窓口の待ち時間短縮のため「申請者名、取得したい物件の地名地番等」をご記入のうえ、ご来庁ください。

手数料

1件につき400円(現金のみ)

申請窓口

建築安全課(鳩ヶ谷庁舎5階) 本庁舎では取得できません

窓口対応について

窓口の混雑緩和のため、対応を下記のとおりといたします。

1.地名地番を調べてからご来庁ください。

順番が来た時点で地名地番が不明な場合、並び直しとなります。

2.交付件数が5物件を超える場合、お渡しは翌営業日以降になります。

      当日交付は1人1日5物件を上限とさせていただきます。

情報が多いほど検索結果の精度が上がります。詳しくは建築計画概要書・台帳記載事項証明書を取得される方へ(PDFファイル:168.5KB)をご覧ください。

電話受付について

建築計画概要書および建築台帳記載事項証明書に関する情報について、電話による問い合わせを受け付けています。ただし、物件の特定が困難な場合があるため、電話で得た情報を利用したことに起因するトラブル等の責任は負いかねますのであらかじめご了承ください。

また、1度に3物件までの問い合わせとさせていただきます。

問い合わせ方法

確認申請当時の地名地番、築年数、建築主名、主要用途等の情報を調べてからお問い合わせください。建築物に関する情報が多いほど検索結果の精度が上がります。

(問い合わせ先)建築安全課管理係 048-242-6343(直通)

受け取り方法

電話受付による物件の特定後、交付文書を準備いたします。交付申請書に必要事項をご記入のうえ、建築安全課(鳩ヶ谷庁舎5階)へご来庁ください。申請書は1物件につき1枚必要になります。

建築計画概要書等の写し・建築台帳記載事項証明書交付申請書(PDFファイル:40KB)

建築計画概要書等の写し・建築台帳記載事項証明書交付申請書(Excelファイル:25.7KB)

お問い合わせ

建築安全課管理係
所在地:川口市三ツ和1-14-3(鳩ヶ谷庁舎5階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
直通:048-242-6343(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-285-2003

メールでのお問い合わせはこちら