事業計画の縦覧について
更新日:2025年09月02日
事業計画の縦覧 ※終了しました。
川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発事業に関する事業計画について、都市再開発法第38条第2項の規定により準用する同法第16条第1項に基づき、次の通り縦覧を実施します。
【縦覧期間】
8月18日(月曜日)~ 9月1日(月曜日)(土・日曜を除く) 8時30分~17時15分
【縦覧場所】
川口市 都市整備部 再開発課(鳩ヶ谷庁舎2階)
【位置図】
意見書の提出
事業計画について意見のある方は、次のとおり事業計画の認可権者である埼玉県知事あてに意見書を提出することができます。
【提出できる方】
次のいずれかに該当する方
・当該事業に関係のある土地若しくはその土地に定着する物件について権利を有する者
・参加組合員
【提出期間】
8月18日(月曜日)~ 9月16日(火曜日)(土・日曜、祝日を除く)
【提出方法】
意見書様式に住所、氏名、権利関係などを明記・押印の上、埼玉県 都市整備部 市街地整備課(埼玉県庁 第2庁舎3階)又は川口市 都市整備部 再開発課(鳩ヶ谷庁舎2階)へ直接または郵送により提出してください。
※提出期間内消印有効
【郵送先】
〒330-9301
さいたま市浦和区高砂3-15-1
埼玉県 都市整備部 市街地整備課(電話:048-830-5386)
又は
〒332-8601
川口市青木2-1-1
川口市 都市整備部 再開発課
【意見書様式】
- お問い合わせ
-
再開発課 再開発第2係
所在地:川口市三ツ和1-14-3(鳩ヶ谷庁舎2階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-280-1224(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
メールでのお問い合わせはこちら