請求書(※請求日は必ず記載して下さい)
更新日:2024年11月14日
内容 |
当市と契約した債権者が、代金請求のために提出していただく請求書です。 (1)請求書(兼納品書) 債権債務者登録用債権債務者登録があり、その登録口座を使用する場合。
(2)請求書(兼納品書) 口座振替依頼用口座振替先を指定する場合。 |
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
請求に必要なもの | 請求内容により添付書類(内訳書等)が必要になる場合もあるため、各担当課・所へ確認してください。 | ||||||||||||||||||||||||||||
請求方法 |
各担当課・所へ郵送又は持参してください。 |
||||||||||||||||||||||||||||
ダウンロード |
〇様式
〇様式(インボイス対応)
|
||||||||||||||||||||||||||||
備考 |
1.手書きで文字を記入する場合は、黒のボールペンで記入し、計算の基礎を明らかにするとともに、簡潔で明瞭に表示してください。 2.数字は、アラビア数字を用い、正確に記入してください。 3.債権者登録番号(債権債務者番号)、債権者請求番号を記入してください。 4.債権者の住所・氏名 5.納入場所 6.種別及び名称(請求書(兼納品書)) 物品は、物品等の名称及び規格等を記入してください。 修繕料は、修繕の内容及び内訳を記入又は内訳書を貼付してください。 工事請負は、工事の件名及び工事費の内訳を記入又は内訳書を貼付してください。 7.数量、単価、金額 8.合計金額 |
この件に関するお問い合わせは、会計課審査係にお願いします。 電話:048-271-9590(直通) |
- お問い合わせ
-
会計課会計係
所在地:〒332-8601 川口市青木2-1-1(第一本庁舎2階)
電話:048-258-5701(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-259-7930
メールでのお問い合わせはこちら