ご使用水量が多いときは・漏水を発見するには
更新日:2019年04月01日
ご家庭で給水器具から水漏れすると、貴重な水がむだになるばかりでなく、水道料金にも影響することになります。普段より使用水量が多いように思われたときは、水漏れしていないか点検をしてください

水道メーターの見方
水道メーターは、図のような直読式が多く使われています。上部の白い数字を左から右へ読んでください。図の場合は、1,234立方メートルです。
漏水を発見するには
家の中の蛇口を全部閉めます。メーターの中にあるパイロットを見てください。もし、パイロットが回っていたら、どこかで水が漏れていますので、早急に川口市上下水道局指定給水装置工事事業者に連絡して修理してください。
水漏れしているときは
水漏れしていたら、止水栓(バルブ)を閉めましょう。止水栓はメーターボックス内にあります。止水栓(バルブ)を図の矢印の方向にまわすと、水の流れは止まります。古い止水栓(バルブ)にはしまりにくいものもありますので、そのときは、無理に閉めないでください。
蛇口の水漏れ

水漏れで、多いのが蛇口からの水漏れで、そのほとんどがパッキンのすり減りが原因です。下図のような方法で、簡単に直すことができますので、ご家庭でお取り替えください。パッキンは、ホームセンター等で販売しております。
パッキンの取り換え方
- 丙止水栓(バルブ)を右にまわして水を止めます。

- 蛇口を手でしっかりとささえ、スパナで上部を左にまわしてゆるめ、ハンドルを全開にして蛇口の上部をとりはずします。

- コマパッキンを新しいものの取り替えます。

- とりはずした蛇口上部をはめ込み、ハンドルをしめ、スパナで上部をしっかりとしめて完了です。

- 丙止水栓(バルブ)を左にまわしてあけてください。
最近の各ご家庭の蛇口は、混合水栓が多く使用されメーカー毎に各種あります。上記以外の蛇口については、各メーカー又は取り付け業者などにご相談ください。
- お問い合わせ
-
上水道維持課
所在地:〒332-8501 川口市青木5-13-1 (水道庁舎1階)
電話:048-258-4132 (上下水道局代表)
電話受付時間:8時30分~17時15分 (土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-254-9541
メールでのお問い合わせはこちら