市民のみなさまからいただいたご意見について(教育総務部)

更新日:2023年06月01日

教育総務部の各課・室・館に対する意見及び回答の要旨

川口市市民参加条例第19条に規定されています「意見提出」として、いただいた意見の要旨と、それに対する回答の要旨は以下のとおりです。

 

令和4年度分

担当課

No.

意見の要旨

回答の要旨

教育総務課

1

柳崎小学校について、トイレを洋式に改修してほしい。洋式化について、いつ頃実施予定か。
また、一昨年から遊具が撤去されたが、新設はしないのか。

本市小中学校のトイレ洋式化につきましては、平成25年から4カ年をかけて整備を行い、平成28年度に目標である洋式化率50%を達成したところであり、柳崎小学校につきましても、平成25年度に整備を行い、児童が日常的に利用する校舎の様式化率は、現在51%となっております。
現在のところ、トイレ洋式化の改修工事は計画しておりませんが、学校要望を踏まえ、必要に応じて検討して参ります。
また、一昨年、学校要望を踏まえ、校庭の遊具を一部撤去及び新設を行ったところでございます。今後につきましては、必要に応じて検討して参りたいと存じます。

教育総務課 2 北中学校について、経年劣化した校舎のトイレが汚く不衛生なので改修工事、また、昇降口の段差を解消してもらいたい。 学校の施設整備につきましては、児童生徒等の安全・安心を確保するため、これまで校舎等の耐震化や教室等への空調機設置を優先して行っている状況であり、北中学校では、渡り廊下耐震補強工事を今年度、実施する予定でございます。
ご指摘をいただいた校舎のトイレにつきましては、現在のところ改修工事は計画しておりませんが、今後、学校要望を踏まえ、破損個所等の修繕、便器磨き洗浄、床磨き及びコーティング施工等により、トイレ環境の改善に努めて参ります。
また、生徒等が利用している昇降口につきまして、一部、スロープを設置しているところでございます。今後は、学校からの要望を踏まえ、段差解消の対策を検討して参ります。
教育総務課 3 本町小学校のプールについて、たびたび水漏れが発生しているように見受けられるが、教育委員会としてどこまで把握しているのか。
また、抜本的な補修が必要ではないか。
本町小学校のプールは、学校要望を踏まえて状況確認のうえ、適宜、必要な修繕等を行って参りました。
水漏れの原因は様々で、補修するまでに時間を要する場合もございますが、児童のみなさんにとって安全・安心な教育環境を確保できるよう適切に対処して参りたいと考えております。
教育総務課 4 領家中学校グラウンドからの砂塵被害について、学校へスプリンクラー作動を要望したところ、故障中であった。 領家中学校グラウンドからの砂塵につきまして、ご迷惑をお掛けしており、申し訳ございません。
スプリンクラーの故障につきましては、大至急補修し、砂塵対策を講じて参ります。
教育総務課 5 近年の猛暑を受け、学校施設への空調機設置を要望する。 学校への空調機設置につきましては、全小中学校において、児童・生徒が常時利用する教室への空調機設置が完了しております。
また、全中学校において、夏季の部活動などで体育館の利用頻度が高く、有効活用できることを考慮し、体育館への空調機設置を今年度中に実施する予定です。
教育総務課 6 幸並中学校の武道場及び体育館の雨漏り修繕と、武道場への空調機設置を要望する。 幸並中学校の武道場及び体育館は、学校要望を踏まえて状況確認のうえ、適宜、必要な修繕等を行っているところでございます。
体育館につきましては、7月に雨漏り修繕を行い、施設整備に努めております。武道場は、早急に状況を確認させていただきます。
雨漏りの原因は様々で、補修するまでに時間を要する場合もございますが、児童・生徒のみなさんにとって安全・安心な教育環境を確保できるよう、引き続きの状況確認のうえ、適切に対処して参りたいと考えております。
武道場への空調機設置の計画は、現在のところございませんが、全中学校において、授業や部活動などで体育館の利用頻度が高く、有効活用できることを考慮し、体育館への空調機を今年度中に設置いたします。
また、市内小中学校への空調機設置につきましては、熱中症対策として児童・生徒が常時利用することが想定される教室への設置は完了しております。
教育総務課 7 芝西小学校放課後児童クラブの空調機は、毎年8月に定期点検を実施しているため、空調機の使用ができず酷暑による健康上の被害が生じる。点検期間を夏季休業期間に行うものではなく、別の時期に点検をお願いしたい。 放課後児童クラブにおいて、空調機の使用ができない時間があることについては、法律に基づいて実施している学校施設の電気設備点検に伴う一時的な停電によるものです。
電気設備点検は、教職員による立ち合いが必要で、学校運営に影響の少ない夏季休業期間に集中して実施しております。しかしながら、その期間中、本市放課後児童クラブでは学校施設等を利用してお子様をお預かりしていることや昨今の夏の気候状況に鑑み、可能な限り夏季休業期間以外にも実施するよう調整に努めて参ります。
教育総務課 8 近年の猛暑を受け、小学校体育館への空調機設置を要望する。 全中学校において、夏季の部活動などで体育館の利用頻度が高く、有効活用できること等を考慮し、体育館への空調機設置を今年度中に実施する予定です。
また、小学校52校の体育館に空調機を設置するためには、財源の確保が大きな課題でありますことから設置の計画はございませんが、国の補助制度について研究するとともに、中学校における使用状況や経費などについて検証して参りたいと存じます。
教育総務課 9 本町小学校について、バリアフリーの観点からエレベーターの脇にインターフォンを設置してほしい。 学校施設のバリアフリー化につきましては、学校要望を踏まえて適宜行っているところでございます。
教育総務課 10 飯仲小学校について、老朽化が著しく、トイレも和式が多い。近年中に改築工事か、トイレだけでも改修工事をしてほしい。 飯仲小学校については、教室棟の改築計画はございませんが、老朽化が進んでいることから今後につきましても、学校施設の整備充実に努めて参りたいと存じます。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
また、本市小中学校のトイレの洋式化につきましては、学校要望を踏まえて必要に応じて部分的改修を行い、洋式トイレの整備に努めているところでございます。
教育総務課 11 元郷南小学校の電灯が切れている。
1.修理のための行動を起こしているのか。
2.いつ修理するのか。
3.今後同様の事態の際はどこに連絡すればよいか。
1.早急に修理の依頼をいたしましたが、ランプの納品に時間を要したことから遅れたものです。
2.11月24日に修理する予定です。
3.学校施設に不具合がございました場合は、学校にご連絡くださるようお願いいたします。
教育総務課 12 鳩ヶ谷地域の学校は老朽化が目立ち、中居小学校など外壁塗装だけでも行ってもらいたい。 鳩ヶ谷地域の学校の多くは、建築後40年以上が経過し、経年劣化が進んでいる状況でございます。こうしたことから、児童生徒等の安全・安心を最優先に、校舎等の耐震化や教室等への空調機設置を行っております。また、学校からの報告等により状況を把握した上で、適宜修繕や改修を実施しているところでございます。
今後も、学校施設の安全性を確保し、長期にわたり良好な状態で使用できるように計画的に改修を行い、よりよい学校生活を送るための学校施設の整備充実に努めて参りたいと存じますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
教育総務課 13 市内小中学校の改築計画及び学校施設の個別施設計画の策定状況について伺いたい。 本市では、学校施設の個別施設計画として「川口市学校施設長寿命化計画」を令和3年3月に策定し、「川口市公共施設等総合管理計画」に基本方針を示しているところでございます。
「川口市学校施設長寿命化計画」は、市内の全学校・園の建物を対象とした劣化状況調査の結果と、これを踏まえた中長期的な整備方針を示しており、築後10年未満の建物は、概ね40年を目安に、建物全体の耐久性を高める改修工事等を実施することにより80年間の使用を目指すこと、また、10年以上経過した建物は、劣化状況に応じて適宜必要な維持補修を行いながら、65年を目安に改築を検討することとしております。
今後、本計画に基づいて、学校施設の状況に応じた適切な維持管理に努めて参りたいと存じます。
教育総務課 14 青木北小学校のトイレについて、改修もしくは業者を入れての定期的な清掃を要望する。 青木北小学校校舎のトイレにつきましては、現在のところ改修工事は計画しておりませんが、学校要望を踏まえ、破損個所の修繕を適宜行っています。
また現在、週2回の業者による清掃等を行っており、環境改善に努めているところでございます。
中央図書館 15 リサイクル本はやらないのですか? 日頃より、川口市の図書館をご利用いただきありがとうございます。お問い合わせの件につきまして回答いたします。
リサイクル本等の提供につきましては、市内公共施設等に提供を行っているところですので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
中央図書館 16 図書館新着情報を本日見ましたが、3か月集計で図書全般の新着数は2,000件を超えているにもかかわらずCDはわずか2件だけ、という状況でした。
CDは社会でのネット利用増加により図書館では購入不要、もしくは減らしていくべきとお考えでしょうか?
CDの購入につきましては、約300点程度の購入を見込んでいるところです。しかしながら、本年10月から新たに新型コロナ感染防止の観点からも最適である、人の手を介さずに貸出が可能な電子書籍の導入を予定しており、その充実を図るためにも電子書籍の購入に予算を割かなければなりません。
従いまして、今後は電子書籍以外の図書資料の購入点数はCDに限らず全体的に減少することになりますので、ご理解をいただきたく存じます。
中央図書館 17 中央図書館の学習席利用の時間制を廃止して欲しいです。 学習席の利用につきましては、一人1日1回2時間までと定めております。これは、出来るだけ多くの方にご利用いただくためと、新型コロナウイルスの感染予防対策として、短時間利用・入替え時の消毒を継続していることによるものです。
中央図書館 18 予約した本を確保して頂いた後にメールを頂くのは、とても助かります。
 メールの送信が遅い時間 (例18時以降)の場合には取り置き期間に+1日されるようなシステムの対応がされると助かります。
予約資料の取り置き期間につきましては、資料確保の連絡をお入れした日はカウントせず、翌日から7開館日と定めております。資料確保の連絡時間によって取り置き期間を延長することは、次の予約が入っている利用者の利便性を損ねることにつながることから、変更はできませんのでご理解いただきたく存じます。
中央図書館 19 Webページの「わたしの本棚」についてですが、 登録冊数に上限が200冊です。
この上限を2000冊とかにして頂けますと助かります。
わたしの本棚」登録冊数の上限引き上げのご要望につきましては、次回のリプレース時に参考とさせていただきますので、ご理解いただきたく存じます。
中央図書館 20 小学生の子供がおりますが、県の冬の推薦図書を借りようとしても、予約待ちでなかなか手に取ることができません。
課題図書、推薦図書等について冊数などは考慮されていないのでしょうか。
課題・推薦図書は時節を過ぎると貸し出し数も大幅に減少する傾向にあり、大量に購入しても不用資料となってしまうことことなどから資料の複数の購入については苦慮しているところです。
今後、予約の多い課題・推薦図書の更なる購入につきましては、蔵書構成や予算を勘案しながら検討させていただきます。お待たせさせてしまっている中、誠に恐縮ですが、何卒、ご理解いただきたくお願いいたします。
中央図書館 21 川口市立の公立小中学校では、土曜日に学校がある日は翌週の月曜日がお休みになります。 子どもと図書館月曜日が休館日で行く事ができません。
休館日は月曜日以外とする、もしくは、無休とするようにご検討頂けないでしょうか。
川口市の5つの地域図書館は平日の月曜日に休館しておりますが、JR川口駅前東口に立地しておりますキュポ・ラ本館棟5・6階にございます川口市立中央図書館は毎月第3金曜日の休館日と年末年始期間の12月29日~1月4日を除き開館しております。平日の月曜日は10時~21時まで開館しておりますので、ご利用いただきたく存じます。
中央図書館 22 中央図書館の、30分の駐車券サービスは継続すべきです。 中央図書館は様々な交通手段を用いてご来館いただいております。
そのような中、駐車料金のみを補助し続けることは、バス等の利用により交通費等がかかる方との公平性の観点からも今回の廃止に至りました。ご希望に沿えず誠に申し訳ありませんが、何卒ご理解いただきたく存じます。
中央図書館 23 図書館ではコミックを置かないのでしょうか? 紙のコミックは手塚治虫の著作を含め市内図書館で所蔵しておりますので、ご利用いただければと存じます。
中央図書館 24 中央図書館の学習席を増やして欲しい。 中央図書館の学習席につきましては新型コロナ感染症対策として席と席の間隔を空け、アクリル板で間仕切りをしている関係から、席数を増やすことは難しい状況です。土・日・祝休日・夏休み期間などの特定日は、利用日の1週間前からWebや受付カウンターでの事前予約もできますので、ご活用いただければと存じます。また、メディアセブンの学習スペースとしての開放につきましては、現在、オープンスペースに設置している13座席については無料で開放しております。
中央図書館 25 「子育てしやすい川口市」のスローガンに見合うように、図書館を増やしてください。 図書館につきましては、中央図書館を中心として、各地域館および芝園分室がございます。現在、地域館・分館を新たに設置する計画はございませんが、次世代を担う子ども達の読書活動を推進できるよう、更なる蔵書等の充実に努めて参ります。
科学館 26 科学館の入場の際、未就学児のこどもに「3歳児以上はマスクをつけてください。」と言われた。
厚生労働省のHPでも就学前のこどもにはマスクの着用を一律求めないとしている。保育所でも無理につけなくていいと言われているのに、マスクを強要する発言はいかがなものか。
すべてのこどもがマスクをつけられるとは限らず、つけられない子へ配慮をした改善を検討してほしい。
未就学児のマスクの着用のアナウンスについて、現在、混雑時において、人との距離が確保できない状況を踏まえて、マスクの着用をお願いしている。国からの未就学児のマスク着用の考え方は理解していますが、混雑時にはマスクの着用に敏感なお客様の要望もあり、同時にそれぞれに配慮する必要性から、マスクの着用を「お願い」としてアナウンスしている。
「お願いごと」が、強制にならないよう、スタッフの理解や、言葉の使い方を含めて、「マスク着用の考え方」を共有し、対応していく。
スポーツ課 27 寒くなるため、戸塚スポーツセンターのプールでドライヤーを利用させてほしい。 本市スポーツセンターのプールにつきましては、新型コロナウイルス感染症拡大予防対策の観点から、ドライヤー利用における個人スペースの確保が困難なことや更衣室での密集を防止するため、ドライヤーの利用を中止しております。
こうした中、新型コロナウイルス感染症が減少傾向にありますことから、近隣のスポーツ施設等の状況を踏まえ、ドライヤーの利用再開について検討して参ります。
スポーツ課 28 戸塚地区で軟式野球が出来るグラウンドがない。なぜできないのか教えてほしい。 戸塚地区のお問合せいただいたスポーツセンターのグラウンドや施設、公園は、一般軟式野球での利用に対する規格が足りていないことから、ソフトボールまたは少年軟式野球などでご利用をいただいているところでございます。
本市では、市内の7か所に一般軟式野球が利用可能なスポーツ施設を設置しております。市ホームページにスポーツ施設の概要等を掲載しておりますので、ご不明な点はお手数をお掛けいたしますが、施設にお問い合わせのうえご利用いただければと存じます。

 

令和3年度分

担当課

No.

意見の要旨

回答の要旨

教育総務課

1

市の教育行政において、個人情報の取扱いに係る条例への違反が行われている。早急に然るべき対応を取り、その内容についての返答を求める。

保有個人情報の訂正をしない旨の決定にあたりましては、川口市個人情報保護条例に従い、適切に対応したものと認識しております。

教育総務課

2

芝南小学校の全体的な老朽化が目立つ。校舎の外壁工事が実施されると聞いたが、トイレについても悪臭・老朽化対策として改修工事をしてほしい。

学校施設の整備につきましては、児童生徒の安全・安心を確保するため、緊急を要する校舎の屋上防水や外壁の改修等を優先して行っている状況であり、芝南小学校では北棟外壁塗装工事を、今年10月下旬までに完了する予定で実施いたします。
ご指摘をいただいた校舎のトイレにつきましては、現在のところ、改修工事は計画しておりませんが、今後、便器磨き洗浄、床磨き及びコーティング施工等により、悪臭の発生を抑える対策を講じるなど、トイレ環境の改善に努めて参ります。
また、便器の洋式化を進めることにより、床の汚れや悪臭を防ぐことができると考えておりますので、今後、更なる洋式化につきましても検討して参ります。

教育総務課

3

市職員による教育施設内でのパワハラ行為について、適切な対応を求める。

市としては、職場におけるパワハラは許されない行為であることから、情報提供を重く受け止め、事実確認のうえ適切な対応を行いました。

教育総務課

4

領家中学校のグラウンドの砂塵が近隣に舞うため、改修工事をしてほしい。

本市の小・中学校では、多様な学校活動を安全に実施できるよう、ほとんどの学校が土のグラウンドを使用しております。また、校庭にはスプリンクラーを設置し、小まめな散水により砂塵対策を講じているところでございます。
現在のところ、領家中学校グラウンドの改修計画はございませんが、部活動で利用する日や風の強い日等、砂塵が立ちやすい日には散水の回数を増やすように学校に働きかけ、砂塵の更なる防止に努めて参ります。

教育総務課

5

昨年の台風の際に木曽呂小学校へ避難したが、体育館のトイレが和式のみであったと避難者から聞いた。洋式トイレを設置してもらいたい。

木曽呂小学校の体育館にあるトイレについて確認いたしましたところ、玄関・ホール脇の女子トイレには洋式2箇所、和式1箇所、男子トイレには洋式1箇所の設置がございました。また同体育館には多目的トイレが設置されており、そちらは洋式1箇所となっております。
昨年の避難時にご確認されたところ、「和式トイレのみであった」とお話しされていたとのことで、当時の状況が分からないところではありますが、木曽呂小学校の体育館には洋式トイレが複数設置されておりますので、安心してご利用いただければと思います。

教育総務課

6

領家中学校のグラウンドの砂塵が近隣に舞うため、改修工事をしてほしいと以前に要望し、「スプリンクラーで定期的に散水をする」旨の回答を得たが、グラウンド全体に散水することは不可能であるため、ゴムチップに改修してほしい。また、市内全域において校舎等の全面的な改修に力をいれてほしい。

グラウンドの砂塵対策につきましては、風の強い日や気温の高い日など、砂塵が立ちやすい日には、今ままで以上にスプリンクラーによる散水を行い、散水が行き届かない場所に手散水をするなど、砂塵対策の更なる徹底を心がけるよう学校に働きかけて参ります。
市内小・中学校の校舎等の老朽化対策につきましては、児童・生徒の安全性を最優先に緊急性、必要性を精査しながら適切に対処して参りたいと考えております。
 

教育総務課

7

並木小学校校舎の老朽化が激しく、改築工事を検討してほしい。

並木小学校校舎は、築後40年以上経過し、老朽化が進んでいる状況ですが、現在のところ校舎の改築計画は決まっておりません。児童のみなさんにとって安全・安心な教育環境を確保できるよう、適宜、必要な改修工事や修繕等を行って参ります。

文化推進室

8

他の美術館には見られない特色ある新鋭作家展を、ぜひ継続してほしい。

新鋭作家展では、若手作家へ発表の機会を、市民の方々へ様々な現代アートを鑑賞する場を提供して参りました。
しかし、入場者数や事業の費用対効果などの課題があり、10年を迎えた今年が新鋭作家展を見直す時期と捉えております。
今後も現代アートや地域に根差した事業を展開できるよう努力して参ります。

文化推進室

9

川口市に美術館をつくるとの記事を見たが、川口から1時間圏内に美術館はたくさんあり不要と考えます。
美術館を新たにつくるのではなく、他のことを行ってほしい。

美術館については、本市の歴史や文化への理解が深まるような、地域性を重視した特色あるものにすることを検討しております。

文化推進室

10

「川口市美術館建設基本計画」では、従前の同案からパブリックコメントを経た加筆修正等がないようだがなぜか。

パブリックコメントで寄せられた意見を集約し、「市・県の作家や縁ある作品を市内外に広く発信する」とし、都内美術館との差別化を図るよう文書の追加などを行っております。
今後は近隣住民の皆様に説明し、ご意見を伺いながら事業を進めて参ります。

文化推進室

11

新美術館建設基本計画(案)の決定に際し、民間事業者の活動で得た情報を利用しているのか。

新美術館建設基本計画(案)の公表に際し「事業者が行う自主的な民間活動」が、本計画の決定に対する影響は、一切ありません。

文化推進室

12

美術館建設庁内会議において「美術館建設基本計画の決定に影響ない」とする民間事業者の活動より知り得た事柄について質疑応答があったのはなぜか。

再開発事業での美術館整備を想定した中での、該当地区に関する情報の整理、確認を行い、当会議としての決定を行ったものです。

文化推進室

13

「美術館建設基本計画の決定に一切影響しない」とする民間事業者の自主的な活動で得た情報はイレギュラーなものであり、それを美術館建設庁内会議で取り上げた理由と根拠について。

事業者が行った自主的な民間活動は、一般的なものであり、そこから得られた情報や地域の皆様の情報を参考にするのはイレギュラーではないと考えております。

文化推進室

14

美術館の建設計画にあたり、以下のことを要望します。
1.周辺住宅への日照時間の短縮など、住民の生活や健康への悪影響がない計画してください。
2.建設候補地名には公園があり、周辺住民の憩いの場であり、防災拠点ともなっています。美術館ではなく、防災公園として活用することを要望します。

令和3年6月に策定された「川口市美術館建設基本計画」では、栄町3丁目11番地区の再開発事業により美術館建設をめざすこととしています。
1.今後事業化に向け、関係権利者との合意形成を図り、施行区域や公共施設の配置、建築物の配置計画などを検討していきます。
2.当該地区にある公園は、市民のコミュニケーションの場、憩いの場であるとともに、地震発生時の一とき避難広場となっていることを踏まえ、適切な公共施設の配置を検討して参ります。

文化推進室

15

「川口市美術館建設基本計画」を計画で終わらすことなく、確実に実行に移し、美術館を建設することを強く要望する。

要望書を受領

中央図書館

16

電子書籍の早期導入を望みます。

本市図書館に、電子書籍を導入するためには、現在の図書館システムの改修が必要となりますことから、令和4年度中に予定しているシステム更新時に併せて導入できるよう、検討して参りたいと考えております。

中央図書館

17

現在、ブックポストは図書館閉館時間にしか利用できないので、中央図書館に自動返却機を導入してください。

中央図書館に自動返却機を導入することにつきましては、現在、中央図書館と前川図書館の資料に貼付しているICタグを、川口市内図書館の全資料に貼付する必要があり、これには多額の費用が掛かること、更には、ブックポストの改修も必要であることから、導入は難しい状況です。
しかしながら、開館時間中の中央図書館ブックポストの利用につきましては、ポスト返却分の回収・返却処理の実施方法、作業者の確保等を含め、令和4年度中の実現に向け検討して参りたいと存じます

中央図書館

18

「子育てしやすい川口市」のスローガンに見合うように、地域格差を改善し図書館を増やしてください。

中央図書館を中心として、前川、新郷、横曽根、戸塚、鳩ケ谷の各地域図書館及び芝園分室がございます。また、各図書館から離れた地域については、移動図書館の巡回を行っております。
現在、地域図書館や分室を新たに設置する計画はございませんが、次世代を担う子どもたちの読書活動を推進できるよう、更なる蔵書等の充実に努めて参ります。
 

中央図書館

19

耐震化されていない図書館の耐震強化率を100%にしてください。

耐震化が必要な2施設のうち1施設は、令和3年4月に移転新築しております。残りの1施設につきましても、移転新築を予定しております。

中央図書館

20

図書館の充実などを、地域格差なく総合的にすすめてください。

中央図書館を中心として、前川、新郷、横曽根、戸塚、鳩ケ谷の各地域図書館及び芝園分室がございます。また、各図書館から離れた地域については、移動図書館の巡回を行っております。
現在、地域図書館や分室を新たに設置する計画はございませんが、次世代を担う子どもたちの読書活動を推進できるよう、更なる蔵書等の充実に努めて参ります。

中央図書館

21

再延長して借りた本を予約順番待ちでない限り、その場で返却と再貸出の手続きをしてもらいたい。

川口市の図書館では、貸出期間を2週間としております。2週間で読み切れない場合は、次に予約が入っていない時に限り、1度延長が可能です。延長処理後の返却日は、延長処理を行なった日から、2週間後になります。したがいまして、1冊につき最大で4週間の貸出期間としております。
この期間で読み切れない場合であっても、図書館内で閲覧をする利用者を想定し、一旦書架に戻して他の利用者の目に触れるよう配慮しているところでございます。

中央図書館

22

図書館で借りた本を鳩ヶ谷駅前支所と里公民館で返せるようにして欲しい。

現在川口市では、返却ポストは各図書館と文庫がある公民館2館のみに設置しているところです。ご要望のその他の場所への設置は、回収業務や、夜間を含め返却ポストの維持管理等が困難なため難しい状況です。

中央図書館

23

南鳩ケ谷公民館内休日もブックポストが活用できるようにしてほしい。

公民館の一部を利用して運営している南鳩ヶ谷文庫において、公民館閉館中にも活用できる返却ポスト(ブックポスト)の設置は、施設の構造上屋外となります。屋外に設置する場合、雨や風による水濡れや汚損等から資料を守るための充分な設備の設置が新たに必要となるため、スペースの確保と共に、難しい状況です。ご期待に添えず申し訳ございません。

中央図書館

24

平日の午前中の芝園に返却ボックス作ってください。

芝園分室は、旧小学校の一部を利用していることから、閉館中に利用できる返却ボックス(返却ポスト)の設置場所は、保安上門扉周辺となります。
門扉周辺に設置する場合、雨や風による水濡れや汚損等から資料を守るための充分な設備の設置が新たに必要となるため、スペースの確保と共に、難しい状況です。ご期待に添えず申し訳ございません。

中央図書館

25

図書館の開館時間もブックポストを利用できるようにしてください。

開館時間中にもブックポストが利用出来る状態にすると、ブックポストへ返却後に入館し、新たに貸出を受けたいと考える方がいた場合、ポスト返却分の回収・返却処理を随時行うことは困難でありますことから、図書館の処理が間に合わず、新たな貸出が受けられない状態になる恐れがあり、サービスの提供に支障が生じます。
ご要望に添えず申し訳ございません。大変お手数ですが、開館時間中は、直接窓口にお越し頂きたく、ご理解・ご協力をお願いいたします。

中央図書館

26

借りている本について、返却日の1日前に、返却期限のお知らせというメールを送信しては、いかがでしょう?

現在のところ、「返却期限のお知らせメール」を導入する予定はございませんが、いただいたご意見につきましては、図書館職員の間で共有させていただきます。

中央図書館

27

図書の予約受け取りと返却を鳩ヶ谷駅構内の鳩ヶ谷駅連絡室でできるようにしてもらいたい。返却ポストでけでも助かります。

駅連絡室で図書館業務の一部を行うこと、若しくは返却ポスト(ブックポスト)を設置することにつきましては、新たに図書の搬送や管理する人員の確保、保管スペースが必要となりますので、難しい状況です。ご期待に添えず申し訳ございません。

科学館

28

入館時に非接触型の体温計で体温を測っていますが、おでこではなく手首にしてほしい。額に当たることにより脳の松果体を傷つくという話があること、子どもに銃口を向けるような事で、その行為に子どもが慣れることが心配です。

科学館は、新型コロナウィルス感染症対策の一つとして、入館時の検温を実施しております。
今後も検温は継続していくことになりますので、今回のご意見を参考にさせていただき、測定場所につきましては、入館者への配慮として選択できる対応を考えております。

科学館 29 プラネタリウムに未就学児(4ヶ月の赤ちゃん)と一緒に行きましたが、泣き声が響いてしまったため、上映後すぐに退室することになりました。
事前の注意事項にも、声が響く場合には退室の可能性があるというのは理解していましたが、チケット購入時に具体的な説明がほしかったです。
今後再発防止として注意事項の文言を具体化するなどで変更をお願いしたいです。
他のお客様の鑑賞の妨げになる場合の退出について、ご案内していますが、未就学児が入場する際は、起こりうる事案を想定しながら、利用料金についても説明するように改善して参ります。
スポーツ課 30 東スポーツセンターを散歩中に、野球場から球が飛んできて危険であった。 東スポーツセンター野球場につきましては、利用団体に対して利用上の注意事項について説明を行い貸し出しているところでございます。
しかしながら、ご指摘のとおり、打球が球場外に出る状況がございますことから、野球場防球ネットの嵩上げなど安全対策について検討して参りたいと存じます。
 

 

 

お問い合わせ

川口市教育委員会教育総務課
所在地:川口市青木2-4-11(分庁舎2階)
(郵送先:〒332-8601川口市青木2-1-1)
電話:048-258-1258(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-252-1311

メールでのお問い合わせはこちら