新郷公民館(施設内容)
更新日:2024年05月14日
使用室名 | 定員 | 午前9時 〜午前11時 | 午前11時 〜午後1時 | 午後1時 〜午後3時 | 午後3時 〜午後5時 | 午後5時 〜午後7時 | 午後7時 〜午後9時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ホール(体育ホール) | 503人 | 550円 | 550円 | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 |
日本間1号 | 20人 | 160円 | 160円 | 330円 | 330円 | 490円 | 490円 |
日本間2号 | 30人 | 160円 | 160円 | 330円 | 330円 | 490円 | 490円 |
講座室1号 | 40人 | 160円 | 160円 | 330円 | 330円 | 490円 | 490円 |
講座室2号 | 30人 | 160円 | 160円 | 330円 | 330円 | 490円 | 490円 |
料理実習室 | 30人 | 220円 | 220円 | 440円 | 440円 | 660円 | 660円 |
ミーティング室 | 20人 | 140円 | 140円 | 270円 | 270円 | 410円 | 410円 |
視聴覚ホール | 120人 | 270円 | 270円 | 550円 | 550円 | 820円 | 820円 |
ホール(体育ホール)(定員:503人) 619.48平方メートル

※令和6年9月1日(日曜日)から使用再開
体育ホールとして、バレーボール、バスケットボール(ミニバスは非対応)、バドミントン、ミニテニス、卓球等でご利用できます。なお、壁及び床面を傷つけるようなご利用はできません。可動椅子を利用して会議や講習会等にもご利用になれます。
利用可能な設備
ネット、支柱、バスケットゴール、卓球台、舞台、ピアノ、マイク、CD、カセットテープ、可動椅子(503席)
(注意)可動椅子の利用をご希望される場合は、事前にお問い合わせください。
日本間1号(定員:20人) 76.4平方メートル

日本間1号は、着付け、茶道、生花などでご利用できます。ただし、日本間2号と襖で区切られているだけですので、大きな音の出る利用はご遠慮ください。
利用可能な設備
水屋、炉暖、毛氈、姿見、机(和室用)、座布団、黒板
日本間2号(定員:30人) 76.21平方メートル

日本間2号は、着付け、和裁、洋裁などでご利用できます。ただし、日本間1号と襖で区切られているだけですので、大きな音の出る利用はご遠慮ください。
利用可能な設備
姿見、机(和室用)、座布団、ホワイトボード
講座室1号(定員:40人) 72.42平方メートル

講座室1号は、研修会や会議等幅広く使用が可能です。
利用可能な設備
机24、椅子50、ホワイトボード、モニター
講座室2号(定員:30人) 65.51平方メートル

講座室2号は、研修会や会議等幅広く使用が可能です。
利用可能な設備
机20、椅子39、黒板、モニター
料理実習室(定員:30人) 68.25平方メートル

調理設備が利用できます。試食する際には、隣接のミーティング室と併せてご予約されることをお勧めいたします。
利用可能な設備
調理台(水道・ガスレンジ・電子レンジ付)5台(内1台が講師用で上部が鏡貼りです)調理器具・食器類等
ミーティング室(定員:20人) 47.6平方メートル

会議・研修会等でご利用ください。
利用可能な設備
机、椅子20、ホワイトボード
(机・椅子はミーティング室専用ですので、動かさないでください。)
視聴覚ホール(定員:120人) 167.2平方メートル

防音の部屋となっております。椅子は固定です。楽器の演奏やカラオケ等もできます。
利用可能な設備
ホワイトボード、映写用スクリーン、プロジェクター、ピアノ、演台、マイク
- お問い合わせ
-
新郷公民館
所在地:〒334-0063 川口市大字東本郷1184
電話:048-281-0849(直通)
電話受付時間:8時30分~21時00分(ただし、日曜日及び休日は8時30分~17時00分)
ファックス:048-281-0849
休館日:月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日が休館)、年末年始(12月28日~1月4日)
メールでのお問い合わせはこちら