芝富士公民館(行事予定)

更新日:2025年07月01日

新型コロナウイルス感染防止対策を講じた上で、事業・講座等を再開しております。

当公民館の事業並びに講座等を楽しみにされている方々には、大変ご迷惑をお掛けしております。

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、事業内容によっては、再開時期も予測できない状況下でありますが、新たにお知らせできる情報がありましたらホームページ等で周知して参ります。

皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

7月の行事予定

 

時間

行事名

内容

主催・共催

対象

【水曜日】2日、9日、16日、23日、30日

 

【木曜日】3日、10日、17日、24日、31日

9時10分〜11時40分

 

おやこの遊びひろば

子育て支援(子供の遊び場提供・保健師への子育て相談、保護者同士の交流・情報交換など)

 

共催

概ね3歳までの子と保護者、もうすぐママのかた

〇事前に検温

〇マスク着用は、家庭での判断とする

【水曜日】

9日

15時〜17時 芝富士わんぱく卓球 子ども居場所学習事業・卓球を通して地域住民との交流を図る 共催

小学生と保護者のかた

【金曜日】4日、18日

【Aグループ】13時10分~

【Bグループ】14時40分~各80分間

健康体操教室(第2期)

 

先生指導のもと、寝たきりにならないためのやさしい体操と予防の楽しいお話の教室

主催

地区内の65歳以上のかた

 

【金曜日】

11日、25日

【1回目】13時10分~14時30分

【2回目】14時40分~16時00分

健康体操教室(自主トレーニング) 寝たきりにならないためのやさしい健康体操の映像を放映する 主催 地区内の65歳以上のかた
【火曜日】29日 10時~12時 子どもものづくり教室(科学編) 不思議なCDコマ(風船ホバー)を作ろう 共催

市内在住の小学生

募集開始の行事:子どもものづくり教室~サイエンス(科学編)~

令和7年度子どもものづくり教室科学編
お問い合わせ

芝富士公民館
所在地:〒333-0854川口市芝富士1-27-1
電話:048-265-6211(直通)
電話受付時間:8時30分~21時00分(ただし、日曜日及び休日は8時30分~17時00分)
ファックス:048-265-6211
休館日:月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日が休館)、年末年始(12月28日~1月4日)

メールでのお問い合わせはこちら