芝西公民館(利用団体)
更新日:2024年07月10日
団体名 |
活動内容 |
対象 |
活動日 |
活動時間 |
---|---|---|---|---|
インディアカクラブリアルツイスター | インディアカの基礎・実戦練習と試合 | 一般 | 第2・第4土曜日 | 夜間 |
芝青少年空手道クラブ | 空手道技術向上のための練習 | 小学生 | 火曜日・金曜日 | 夜間 |
囲碁クラブ | 囲碁の基礎から実戦まで | 一般 | 土曜日 | 午後 |
一般卓球クラブ | 卓球の基礎から実戦までの練習と試合 | 一般 | 金曜日 | 夜間 |
一般バドミントンクラブ | バドミントンの基礎・実戦練習と試合 | 一般 | 金曜日 | 夜間 |
気功クラブ | 気功をとおして体と心を整える | 一般 | 第2・第4木曜日 | 午前 |
木彫クラブ | 木彫りによる作品制作 | 一般 | 第2・第4火曜日 | 午前 |
きゃらの会 | 「万葉集」の講読、文学散歩 | 一般 | 第3木曜日 | 午後 |
吟遊会 | 詩吟の基礎・吟詠おけいこ | 一般 | 火曜日 | 午後 |
剣道クラブ | 剣道の基礎から実戦までの練習と試合 | 小学生以上 | 木曜日・日曜日 | 木曜日:夜間、日曜日:午前 |
コーラスグループ麻実会 | コーラスを楽しむ、文化祭での発表 | 婦人 | 第1・第3金曜日 | 午後 |
茶道クラブ | お茶の点て方・飲み方、お茶の作法 | 一般 | 第2・第4水曜日 | 午前 |
将棋クラブ | 将棋の基礎から実戦まで | 一般 | 土曜日 | 午後 |
書道クラブ | 楷書、草書、行書、かなの実習 | 一般 | 金曜日 | 午後 |
壮年ソフトボールクラブ | 町会単位のソフトボールクラブ | 一般 | 日曜日 | 午前・午後 |
太極拳和楽の会 | 太極拳をとおして体と心を整える | 一般 | 火曜日 | 午前 |
大正琴琴鈴会 | 大正琴の基礎からアンサンブル演奏 | 一般 | 第1・第3火曜日 | 午後 |
俳句八千草の会 | 俳句の投句、選句、講評などの学習 | 一般 | 第3木曜日 | 午後 |
パッチワーククラブ | パッチワーク・キルト技能の習得 | 婦人 | 金曜日 | 午後 |
婦人卓球クラブ | 卓球の基礎から実戦までの練習と試合 | 婦人 | 火曜日 | 午後 |
婦人バドミントンクラブ | バドミントンの基礎・実戦練習と試合 | 婦人 | 水曜日 | 午後 |
婦人バレーボールクラブ | 町会単位のバレーボールクラブ | 婦人 | 水曜日・第1・第3・第5土曜日 | 水曜日:午前、第1・第3・第5土曜日:夜間 |
美健クラブ | 健康と美容のための各種体操 | 婦人 | 金曜日 | 午前 |
和裁クラブ | 和裁の基礎から応用技術までの習得 | 一般 | 火曜日 | 午前 |
食生活改善推進員協議会 | 成人病予防等のための調理実習 | 婦人 | 第4火曜日 | 午前 |
ミックスベリー | ジャズダンスを通して心身の健康、親睦等 | 小学生 | 水曜日 | 夜間 |
幸友会 | カラオケの練習と発表 | 一般 | 土曜日 | 午後 |
もくれん卓球クラブ | 卓球の基礎練習と試合を想定しての練習 | 一般 | 木曜日 | 午前 |
Jelly Beans | 小学生のヒップホップダンス | 小学生 | 金曜日 | 夜間 |
りんご華乃会 | 民謡民舞・津軽民謡手踊 | 一般 | 土曜日 | 午前 |
アフターファイブ | ソフトバレーボール | 一般 | 第2・第4・第5土曜日 | 夜間 |
(注意)市は、活動内容からリンクしている先のホームページの内容について責任を負えないことをご了承ください。
- お問い合わせ
-
芝西公民館
所在地:〒333-0857川口市大字小谷場237
電話:048-265-6413(直通)
電話受付時間:8時30分~21時00分(ただし、日曜日及び休日は8時30分~17時00分)
ファックス:048-265-6413
休館日:月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日が休館)、年末年始(12月28日~1月4日)
メールでのお問い合わせはこちら