領家公民館(施設内容・使用料)
更新日:2021年03月03日
使用室名 |
定員 |
9時 〜11時 |
11時 〜13時 |
13時 〜15時 |
15時 〜17時 |
17時 〜19時 |
19時 〜21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ホール |
197人 |
490円 |
490円 |
990円 |
990円 |
1100円 |
1100円 |
講座室1号 |
28人 |
160円 |
160円 |
330円 |
330円 |
490円 |
490円 |
講座室2号 |
26人 |
160円 |
160円 |
330円 |
330円 |
490円 |
490円 |
料理実習室 |
25人 |
220円 |
220円 |
440円 |
440円 |
660円 |
660円 |
視聴覚室 |
38人 |
160円 |
160円 |
330円 |
330円 |
490円 |
490円 |
日本間 |
29人 |
160円 |
160円 |
330円 |
330円 |
490円 |
490円 |
ホール(定員:197人)394.8平方メートル
可動ステージを備えています。マイク・アンプ設備もあります。
体操、バレーボール、バドミントン、卓球などでご利用できます。
バスケット、ミニバスケット、ミニテニスなどは利用できません。
土足厳禁です。
講座室1号(定員:28人)55.7平方メートル
会議や研修会でご利用できます。
音響設備、楽器等の使用や大きな声を出すことはご遠慮ください。
講座室2号(定員:26人)51.8平方メートル
会議や研修会で利用できます。
音響設備、楽器等の使用や大きな声を出すことはご遠慮ください。
料理実習室(定員:25人)63平方メートル
調理台5台(うち1台は電気式)と機材を備えています。
電気式の調理台は、高さの調節ができますので、車いすの方も利用できます。
一般的な調理実習で利用できます。
講座室と併せて使用することで、調理したものの試食等ができます。
視聴覚室(定員:38人)75.2平方メートル
収納タイプのスクリーン、ホワイトボード、ピアノ、演台があります。
簡易防音の部屋になっています。
体操、ダンス、カラオケ等利用できます。
研修会、講習会、会議等で利用できます。
日本間(定員:29人)57.1平方メートル
日本間は、着付け、茶道、舞踊などでご利用できます。
畳敷き10畳と15畳の部屋を一体でご利用ください。
- お問い合わせ
-
領家公民館
所在地:〒332-0003川口市東領家3-1-8
電話:048-223-4782(直通)
電話受付時間:8時30分~21時00分(ただし、日曜日及び休日は8時30分~17時00分)
ファックス:048-223-4782
休館日:月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日が休館)、年末年始(12月28日~1月4日)
メールでのお問い合わせはこちら