前川公民館(施設内容)
更新日:2023年06月08日
使用室名 | 定員 | 午前9時〜午前11時 | 午前11時〜午後1時 | 午後1時〜午後3時 | 午後3時〜午後5時 | 午後5時〜午後7時 | 午後7時〜午後9時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ホール(体育ホール) | 460人 | 550円 | 550円 | 1100円 | 1100円 | 1100円 | 1100円 |
日本間1号 | 15人 | 140円 | 140円 | 270円 | 270円 | 410円 | 410円 |
日本間2号 | 12人 | 140円 | 140円 | 270円 | 270円 | 410円 | 410円 |
講座室1号 | 20人 | 140円 | 140円 | 270円 | 270円 | 410円 | 410円 |
講座室2号 | 15人 | 140円 | 140円 | 270円 | 270円 | 410円 | 410円 |
料理実習室 | 25人 | 220円 | 220円 | 440円 | 440円 | 660円 | 660円 |
ミーティング室 | 30人 | 160円 | 160円 | 330円 | 330円 | 490円 | 490円 |
視聴覚室 | 100人 | 220円 | 220円 | 440円 | 440円 | 660円 | 660円 |
ロビー(エントランスホール)

この空間は、公民館の玄関であり、また、くつろぎの場として、図書コーナーや展示ホールを備えております。
ホール(体育ホール)(定員:460人)561.15平方メートル

ホールは体育館として(バレーボール、卓球、ミニバスケット、バドミントン、ミニテニス等)で使用できます。また、稼動椅子を設置すると、460名収容のホールとして各種発表会や講演会場として使用することができます。
日本間1号(定員:15人)47.89平方メートル

日本間1号は着付け、茶道、生花などでご利用できます。ただし、日本間2号と襖で区切られているだけですので、大きな音の出る利用はご遠慮ください。
日本間2号(定員:12人)42.36平方メートル

日本間2号は着付け、茶道、生花などでご利用できます。ただし、日本間1号と襖で区切られているだけですので、大きな音の出る利用はご遠慮ください。
講座室1号(定員:20人)45.0平方メートル

講座室1号は、各種会議などでご利用できます。ただし、講座室2号と軽量パーテーションで区切られているだけですので、大きな音の出る利用はご遠慮ください。
講座室2号(定員:15人)36.94平方メートル

講座室2号は、各種会議などでご利用できます。ただし、講座室1号と軽量パーテーションで区切られているだけですので、大きな音の出る利用はご遠慮ください。
料理実習室(定員:25人)65.0平方メートル

料理実習室は、5台の調理台や機材を備えており、一般的な料理実習に対応できる設備を整えております。
ミーティング室(定員:30人)53.0平方メートル

ミーティング室は、調理実習室と隣り合わせており、当館では唯一料理実習室で作った料理の飲食ができる部屋です。また、会議や各種習い事にも使用出来ます。
視聴覚ホール(定員:100人)120.0平方メートル

視聴覚ホールは、防音対策がされており、主に弦楽器や金管・木管楽器等の練習にも使用できます。また、講演や研修、各種ダンスなどでも使用できます。
- お問い合わせ
-
前川公民館
所在地:〒333-0849 川口市本前川1-4-1
電話:048-265-6414(直通)
電話受付時間:8時30分~21時00分(ただし、日曜日及び休日は8時30分~17時00分)
ファックス:048-265-6414
休館日:月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日が休館)、年末年始(12月28日~1月4日)
メールでのお問い合わせはこちら