安行公民館(行事予定)

更新日:2025年07月01日

行事予定

 

令和7年7月の行事予定一覧 

行事名

日時

内容・留意事項等

安行公民館

運営審議会

11日(金曜日)

・10時30分~

館長の諮問に応じ、公民館における各種の事業の企画実施につき調査審議する。

第1回(全4回)

市民大学

 

30日(水曜日)

・10時~12時

募集定員:20人

(応募者多数の場合は抽選)

募集期間:7月1日~7月15日

触って学んで考えよう

~AI研究過去未来~

おやこの

遊びひろば

毎週火・木曜日

9時~11時40分

お休み

22日(火曜日)

お子さん連れでくつろげるフリースペースです。 子育て情報交換もでき、 時間内出入り自由です。

対象:3歳までのお子様、保護者、産前の方です。

 

令和7年8月の行事予定一覧 

行事名

日時

内容・留意事項等

第2~4回(全4回)

市民大学

2・9・16日

(土曜日)

・10時~12時

触って学んで考えよう

~AI研究過去未来~

夏休み

子供科学教室

【日程1】

5日(火曜日)

・10時~12時

・13時~15時

6日(水曜日)

・10時~12時

・13時~15時

【日程2】

7日(木曜日)

・10時~12時

・13時~15時

8日(金曜日)

・10時~12時

・13時~15時

※【募集に関する注意事項】※

対象:安行公民館地区の下記町会在住の小学生

安行吉岡・安行小山・安行原・安行慈林・東慈林・安行さつきが丘・みどりが丘・安行北谷

募集人数:40名

(日程1・2 各20名)

募集期間:7月2日~7月9日

8月5・7日(午前)

音の科学ー身近な材料を使って、ストローンボーンやお化け笛など、いろいろな笛をつくろう!

8月5・7日(午後)

世界に一つのストラップやペンダントをつくろう!

8月6・8日(午前)

光と鏡のふしぎー七変化万華鏡をつくろう!

8月6・8日(午後)

リモコンロボットをつくろう!

おやこの

遊びひろば

毎週火・木曜日

9時~11時40分

お休み

5・12日

(火曜日)

お子さん連れでくつろげるフリースペースです。 子育て情報交換もでき、 時間内出入り自由です。

対象:3歳までのお子様、保護者、産前の方です。

 

令和7年9月の行事予定一覧 

行事名

日時

内容・留意事項等

おやこの

遊びひろば

毎週火・木曜日

9時~11時40分

お休み

16(火曜日)

お子さん連れでくつろげるフリースペースです。 子育て情報交換もでき、 時間内出入り自由です。

対象:3歳までのお子様、保護者、産前の方です。

 

お問い合わせ

安行公民館
所在地:〒334-0057 川口市安行原2174
電話:048-295-1800
電話受付時間:8時30分~21時00分(ただし、日曜日及び祝日は8時30分~17時00分)
ファックス:048-295-1800
休館日:月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日が休館)、年末年始(12月28日~1月4日)

メールでのお問い合わせはこちら