川口の文化財

更新日:2024年04月01日

 川口市には、国・県・市が指定・登録した文化財があります。それは、地域の歴史と文化の特色を示す、歴史的・学術的に貴重な文化遺産です。
 文化財課では、これらを保存・活用し、市民の皆様が郷土に誇りと愛着を持てる地域社会の実現を目指しています。

市指定無形民俗文化財等の公開情報

開催時期の目安(変わることがあります)

4月第2日曜日 江戸袋の獅子舞(村祈祷)

5月24日 安行原の蛇造り

6月25日近くの日曜日 安行藤八の獅子舞

9月中旬から下旬 領家の囃子と神楽

10月第2土曜日 江戸袋の獅子舞(宵宮)

10月第2土曜日の翌日 江戸袋の獅子舞(本祭)

11月第4日曜日 川口の木遣

※川口の木遣は、この他にも不定期に開催されます。

最新の公開情報

随時掲載いたします。

川口市にある国指定重要文化財である旧田中家住宅の写真

国指定重要文化財:旧田中家住宅

お問い合わせ

川口市教育委員会文化財課
所在地:〒332-0031 川口市青木3-17-11(青木三丁目分室1階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-271-9573(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分 (土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-252-5005

メールでのお問い合わせはこちら