小学校・中学校への入学のご案内
更新日:2022年07月01日
お知らせ
令和5年度より例年5月に各家庭に送付していた小学校入学についてのお知らせを廃止します。同様のものは川口市ホームページ上か広報にて確認できます。なお10月に送付している指定校通知は例年通り送付いたします。
小学校入学の手続きについて
1)ご入学までのスケジュールについて
小学校入学までのスケジュール(PDFファイル:74.8KB)
2)学区について
川口市では、住所により学校が指定されます。
ただし、川口市教育委員会が定めた指定校変更・区域外就学の要件に該当する場合、指定校変更・区域外就学の申請を行うことができます。就学指定校変更・区域外就学申請一覧(PDFファイル:75KB)をご覧のうえ、必ず申請期間内に手続きをしてください。
今後の転入及び指定校変更申請の状況により、指定校変更を許可できない場合もあります。
★小学校指定校変更よくあるご質問(PDFファイル:52KB)
3)その他
1 指定校変更した場合の通学方法
・ご自宅から一番近い学区内の通学班に所属することになります。詳細は学校へお問い合わせください。学区外の通学部分については、安全確保のため、保護者の責任のもと、通学させてください。下校につきましては、各学年終了時間が異なるため、通学班がございません。下校状況も十分に考慮して申請してください。徒歩または公共の交通機関を利用して保護者が送迎することは差し支えありませんが、自転車通学はできません。
2 川口市の小学校に入学しなくなった場合
・国・私立小学校への入学が決まった場合には手続きが必要です。入学承諾書等(国・私立小学校が発行した書類)を学務課学事係に早急に提出してください。
・市外に転出した場合は、川口市の小学校に入学することはできません。転出届を提出後、就学時健診の結果を各学校で受け取り、転出先の教育委員会または学校にて手続きをしてください。
3 病弱、発育面等で心配がある場合
・お子様の就学にあたり、特別支援学級への入級や特別支援学校への入学を視野に入れている場合は、在籍している幼稚園・保育園・児童発達支援事業所を通して「就学相談」にお申し込みいただく必要がございます。就学相談等に関してご不明なことがある場合には、教育研究所特別支援教育担当までお問い合わせください。
(教育研究所芝園分室:電話 048-267-8208)
お知らせ
令和5年度より例年5月に小学校6年生に配布していた中学校入学についてのお知らせを廃止します。同様のものは川口市ホームページ上か広報にて確認できます。なお9月に各家庭に送付している指定校通知は例年通り送付いたします。
中学校入学の手続きについて
1)ご入学までのスケジュールについて
中学校入学までのスケジュール(PDFファイル:60.2KB)
2)学区について
川口市では、住所により学校が指定されます。(学区は川口市ホームページより検索できます。)
ただし、川口市教育委員会が定めた指定校変更・区域外就学の要件に該当する場合、指定校変更・区域外就学の申請を行うことができます。
就学指定校変更・区域外就学申請一覧(PDFファイル:67.4KB)をご覧のうえ、必ず申請期間内に手続きをしてください。
今後の転入及び指定校変更申請の状況により、指定校変更を許可できない場合もあります。
★中学校指定校変更よくあるご質問(PDFファイル:41KB)
3)その他
1 通学方法
・指定校変更した場合の通学方法は、徒歩またはバスなどの公共の交通機関を利用することとします。徒歩または公共の交通機関を利用して保護者が送迎することは差し支えありませんが、自転車通学はできません。
2 川口市の中学校に入学しなくなった場合
・国・私立中学校への入学が決まった場合には手続きが必要です。入学承諾書等(国・私立中学校が発行した書類)を学務課学事係に早急に提出してください。
・市外に転出した場合は、川口市の中学校に入学することはできません。転出届を提出する際に受け取る「住民異動連絡票」を在籍している小学校へ提出してください。中学校については転居先の教育委員会に直接お問い合わせください。
- お問い合わせ
-
学務課
所在地:川口市青木2-4-11(分庁舎3階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-259-7913(管理係直通)
048-259-7659(放課後児童クラブ係直通)
048-259-7660(教職員係直通)
048-258-1256(学事係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-253-6260
メールでのお問い合わせはこちら