大学生学習支援員の募集について
更新日:2025年04月18日
令和7年度大学生学習支援員(ボランティア)募集!

川口市教育委員会では、「かわぐち学校サポートプラン事業」において、大学生のみなさんに学習支援員(ボランティア)として活動していただく事業を実施しています。この事業は、将来教職を目指している大学生のみなさんに、実際の教育現場を知っていただくために、直接学校や幼稚園で子どもたちの学習や学校行事、部活動などの支援をしていただくものです。
活動内容
- 教科等の学習指導における教員の補助
- 学校行事等への参画
- 部活動や課外活動の支援
- 補充学習・学習相談などの課外における学習支援
- その他、学校教育活動に関わる活動
活動場所
川口市立幼稚園、小学校、中学校
活動期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで(1年ごとの登録です。登録申し込み期間は11月末までとなります。)
実施時期や回数については、各学校(園)の計画により異なります。
交通費等
交通費等として1回につき2,000円を支給します。 (注意)時給ではありません。
配置が決まった場合は、教育委員会でボランティア保険に加入いたします。
申込み方法
「大学生学習支援員登録票」に必要事項をご記入のうえ、下記に郵送又は持参してください。
こちらから折り返しご連絡いたします。
書式は下記リンクよりダウンロードできます。
その他
こちらで受け入れ可能校を確認し、登録者の中から随時配置いたしますが、登録されても配置がない場合もあります。
活動した大学生の声

- お問い合わせ
-
川口市教育局指導課庶務係
所在地:川口市青木2-4-11(分庁舎3階)
(郵送先:〒332-8601川口市青木2-1-1)
電話: 048-259-7663(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-253-6260
メールでのお問い合わせはこちら