うちで作ろう。給食のあの味~学校給食のレシピ紹介~

更新日:2021年11月19日

今も昔も人気のカレーライスや揚げパン

おかわりをかけたじゃんけん大会

クラスのミニトマトを集めて食べていた子

家族みんなそれぞれの給食の思い出

みんなで過ごすおうち時間に給食レシピでおいしい思い出を共有してみませんか?

第7回 世界一にんにくをおいしく食べる料理 「シュクメルリ」

shukumerurikondate

献立例 バターロール、牛乳、ハルチョー、シュクメルリ、ブロッコリーとコーンのソテー

 

シュクメルリは、にんにくをたっぷり入れたクリームソースで鶏肉を煮込んだジョージアの伝統的な料理です。給食では、ソテーした鶏肉にクリームソースをかけて提供しました。

シュクメルリの材料(4人分)

材料 分量 切り方など
鶏もも肉 200グラム 一切れ50g程度
オリーブオイル 適量  
20ml  
コンソメのもと 2g  
クリームシチューのルウ 3g 顆粒タイプのもの
牛乳 40ml  
シュレッドチーズ 4g  
おろしにんにく 小さじ4分の1杯 チューブのもの
食塩 少々  
こしょう 少々  
乾燥パセリ 少々  

 

作り方

  1. フライパンにオリーブ油を熱し、両面を焼き完全に火を通す(皮目から焼く)
  2. 小鍋に水、コンソメのもとを入れ煮立たせる
  3. 2の小鍋にルウを入れて焦がさないようにかき混ぜる
  4. 3に牛乳、チーズ、おろしにんにくを加えて、塩こしょうで味をととのえる
  5. 皿に1の鶏肉を盛り付け、4をかけ、乾燥パセリを散らす
シュクメルリの栄養価と主なアレルゲン(特定原材料28品目)
エネルギー たんぱく質 脂質 食塩 アレルゲン
118kcal 8.7g 7.9g 0.4g

乳、小麦、大豆、鶏肉、豚肉

使用する調味料によりアレルゲンは異なります。食品表示をご確認ください。

 

学校保健課職員の作ってみましたのコーナー

さて、今年も全国学校給食週間が始まりました。川口でも「はじまりの給食」を再現したものや懐かしいくじら肉を使った給食など、特色ある献立が登場しています。

あれ…?全国学校給食週間なのに給食のレシピをひとつも投稿していないぞ…と気付いてしまったのが1月28日夜。夕飯の材料の買い物中のことでした。突如脳内に響く推しの声「これはそこそこでは済みそうにない。気張っていきましょう。」

というわけで、今回のレシピは給食週間中に提供されていて、「給食で世界を旅しよう」というなんとも洒落たテーマの献立「シュクメルリ」にしました!某牛丼チェーン店の人気投票で鍋部門の1位になったあのシュクメルリです。

にんにくを最後に加えることでにんにくの風味をより楽しめます。明日も仕事が、学校が、デートが、という方は、にんにくを最初の方に加えることでにんにくの風味を抑えることができます。

にんにくのパンチがガツンと効いたクリームソースが鶏肉に絡んで

またおいしさが罪深い料理を作ってしまった…

シュクメルリ

気づいたら、月曜日は某牛丼チェーン店の、水曜日は給食で、木曜日は夕飯で週3シュクメルリを食べていました。週3食べても飽きません。ちなみに私はクリームシチューの仕上げにもおろしにんにくを加えています。

第6回 めでたいくわいでゲン担ぎ 「くわいごはん」

くわいごはん1食分盛り付け図

献立例 くわいごはん、牛乳、わかさぎの天ぷら、豚汁

 

くわいごはんは、くわいを素揚げにして、混ぜごはんに加えた料理です。くわいは、ほろ苦い大人の味ですが、子供たちはよく食べてくれます。

丸い実から芽がピンと伸びている姿から「芽出たい(めでたい)」と縁起を担ぎ、お節料理に欠かせない食材です。

 

くわいごはんの材料(2人分)
材料 分量 切り方など
精白米 1合

炊飯しておく

(給食ではもち米を少し加えて炊飯しています)

鶏ももこま切れ 40g  
にんじん 4分の1本 せん切り
ぶなしめじ 10g 食べやすい大きさに割いておく
サラダ油 小さじ1  
料理酒 小さじ2分の1  
食塩 小さじ4分の1  
だしのもと 小さじ4分の1  
こいくちしょうゆ 小さじ2分の1  
くわい 2~4個

皮をむいて芽を落とし、くし切り

あく抜きのため水につける

 

作り方

  1. フライパンにサラダ油を熱したフライパンで鶏肉を炒め、料理酒を加える
  2. 1ににんじん、ぶなしめじを加えて炒め、食塩、しょうゆ、だしの素で調味する
  3. くわいの水気をよく切って素揚げする
  4. 炊飯したごはんに2と3を混ぜて完成
くわいごはんの1人分の栄養価と主なアレルゲン(特定原材料28品目)
エネルギー たんぱく質 脂質 食塩 アレルゲン

290kcal

8.9g

3.8g 1.2g

鶏肉

小麦、大豆(しょうゆ由来)

 

学校保健課職員の作ってみましたのコーナー

市役所で定期的に開催しているマルシェで埼玉県産のくわいを発見!大喜びで購入しました。埼玉県はくわいの生産量第2位です。ほくほくとしたおいものような食感か魅力的で、給食がきっかけでくわいのファンになった学校保健課職員もいるほどです。

くわい実物

↑くわいです。初見だと禍々しさを感じる方もいるかもしれませんが、ピンと伸びた芽が「立身出世」の象徴とされている立派な縁起物です(注意:特級呪物ではありません笑)。

いざ調理!素揚げのくわいはほくほくとして、おいしい混ぜごはんが出来上がりました。

揚げたくわいにお塩を振るだけでもおいしいので、おやつやおつまみにぜひお試しください!

くわいごはん試作

あまりのおいしさに大盛にしてしまいました。

 

番外編 中止になった新献立研究会の幻のレシピ「麦みそ蒸しパン」

麦みそ蒸しパンの盛り付け写真

麦みそ蒸しパンは、川口市内で製造している麦みそを使用して作りました。

毎年、新献立研究会という試作会をやっています。今年度は残念ながら中止になってしまいました。

試作予定だったレシピ集の中から、お!これは!と思ったレシピを紹介します。

川口の日に川口で作った麦みそを使用した蒸しパン、いかがでしょうか?

麦みそ蒸しパン(1人分)
材料 分量
蒸しパンミックス 25g
牛乳 20g
麦みそ 2g
アルミカップ30×28×40 1個

 

作り方

  1. 麦みそは少量の牛乳で溶いておく
  2. 蒸しパンミックスと牛乳と1をよく混ぜ、生地を作る
  3. 生地をアルミカップに入れて火が通るまで蒸す

 

麦みそ蒸しパンの一人分の栄養価と主なアレルゲン(特定原材料28品目)

エネルギー たんぱく質 脂質 食塩 アレルゲン
99kcal 1.9g 1g 0.5g

乳、小麦、大豆

※使用するミックス粉によりアレルゲンは異なります。食品表示をご確認ください。

 

学校保健課職員の作ってみましたのコーナー

新型コロナウイルス感染症の影響で、新献立研究会が中止になってしまいました。毎年、どんな新メニューが登場するのかな??と楽しみにしていたのに残念で仕方ありませんでした。

新献立レシピ集は栄養士の先生方がまとめてくださったので、拝見していると…

なんと!川口の麦みそを使った蒸しパンのレシピを発見!川口の日も近いし、簡単そうだし、早速作ってみました。

蒸しパンミックスが手に入らなかったので、自宅にあったホットケーキミックスで代用しました。

蒸している蒸気口から麦みその濃厚な香りが漂ってきてたまりません!

一口食べて、さながら某マンガの某柱のように「うまい!」と発してしまいました。

麦みそ蒸しパンを蒸しているところ←蒸パン加温中

第4回 「とりのさっぱり煮」で残暑も元気に!

給食1食分の写真

献立例 ごはん、牛乳、とりのさっぱり煮、けんちん汁、なし

 

とりのさっぱり煮は、酢、砂糖、しょうゆで鶏肉や卵を煮込んだ料理です。

酢を使うことで、肉の臭みをとり、脂っこさも軽減!厳しい残暑で食欲が落ちていてもごはんが進むこと間違いなしです。

とりのさっぱり煮(4人分)
材料 分量 切り方など
鶏もも肉 200g ひと口大
うずらの卵 8~10個  
しょうが 1かけ みじん切り
にんにく 1かけ みじん切り
砂糖 大さじ1  
大さじ1と3分の2  
しょうゆ 大さじ1と3分の1  

 

作り方

  1. 砂糖、酢、しょうゆを鍋で煮立たせる
  2. しょうが、にんにく、鶏肉を加える
  3. 鶏肉に火が通ったら、うずらの卵を加える
  4. うずらの卵に調味料がしみ込むまで炒め煮る

とりのさっぱり煮の一人分の栄養価と主なアレルゲン(特定原材料28品目)

エネルギー たんぱく質 脂質 食塩 アレルゲン
157kcal 11.2g 10.3g

1.2g

卵、鶏肉

小麦、大豆(しょうゆ由来)

 

学校保健課職員の作ってみましたのコーナー

昨年度の全国学校給食週間に自校調理小学校で配布されたレシピを参考に作りました。

レシピを読むと「ご家庭では骨付き鶏肉(手羽元)でもおいしくできます。」と書いてありました。

なるほど。早速スーパーに向かうと、タイミングよく手羽元の特売日でした。やった!

煮込んでいるとしょうゆと酢のいい香り。ちょっと煮汁が少ないかな?と思ったので、アルミホイルで落し蓋をして仕上げました。

鶏のさっぱり煮完成品の写真

 

 

第3回 甘辛みそだれとほくほくポテトのマリアージュ 「みそポテト」

みそポテトの献立例

献立の例 おっきりこみ、牛乳、みそポテト、オレンジ

 

みそポテトは、秩父地方の郷土料理です。

揚げたじゃがいもにみそだれを絡めると、もう最高においしいです。

気がつくと、お皿は空っぽ、おなかは満腹、食べ過ぎ注意の最高コンビ!

 

みそポテトのレシピ動画
みそポテトの完成盛り付けみそポテトの作り方の動画(動画:9MB)

 

みそポテトの材料(4人分)
材料 分量 切り方など
じゃがいも 中3個 皮をむき、芽を取り、乱切りにする
薄力粉 大さじ2  
揚げ油 適量  
みそ 大さじ1と2分の1 みそだれの材料
しょうゆ 小さじ4分の3
砂糖 大さじ3
大さじ1と2分の1

 

作り方

1. 小なべにみそだれの材料を入れ、煮詰めてたれをつくる

2. よく水気を切ったじゃがいもに薄力粉をふるう

3. 2を160℃から170℃の低温の油で5分ほど揚げる

4. 3に1のたれをかけて完成です

みそポテト一人分の栄養価と主なアレルゲン(特定原材料28品目)
エネルギー たんぱく質 脂質 食塩 アレルゲン
132kcal 1.5g 6.2g 0.4g

小麦

大豆

 

学校保健課職員の作ってみましたのコーナー

レシピや動画では、揚げたじゃがいもにみそだれをかけていますが、

たれを作った鍋に揚げたじゃがいもを投入!じゃがいも全体にたれをからめました。

お好みで試してみてください。

次から次に箸が伸び、あっという間になくなってしまいした。

学校保健課長も太鼓判のみそポテトです。

ちなみに、揚げたさといもにもこのたれをからめてみましたが、ねっちり感がたまらない、とってもおいしいものを誕生させてしまいました。

みそさといもも全力で推します!さといもは英語で「taro」なので「みそタロ」ですね。

みそポテトとみそさといもの写真←みそポテトとみそタロ どちらに当たるか食べてのお楽しみ

第2回 レモンのさわやかな香りが食欲をそそる 「ささみレモン風味」

ささみレモン風味を取り入れた献立の例

献立の例 ごはん、牛乳、みそ汁、ささみレモン風味、こまつなのおひたし

 

ささみレモン風味は、鶏ささみをから揚げにして、レモン風味の甘辛いタレを絡めた大人気メニューです。

ささみレモン風味の材料(4人分)
材料 分量 切り方など
鶏ささみ 4本 筋をとる
小さじ1

鶏ささみの下味用

少々
片栗粉 適量  
揚げ油 適量  
砂糖 小さじ4  
しょうゆ 小さじ2  
レモン汁 小さじ1強  

 

作り方

1. 鶏ささみ下味をつける

2. 鍋で砂糖、しょうゆを加熱し、ひと煮立ちさせ、最後にレモン汁を加える

3. 1に片栗粉をまぶして180℃の油でしっかり火が通るまで揚げる

4. 3に2のたれを絡めて完成です

ささみレモン風味の一人分の栄養価と主なアレルゲン(特定原材料28品目)
エネルギー たんぱく質 脂質 食塩 アレルゲン
116kcal 11.7g 4.4g 0.7g

小麦、大豆(しょうゆ由来)

鶏肉

 

学校保健課職員の作ってみましたのコーナー

ささみレモン風味作りに挑戦

ビニール袋に鶏ささみ、下味用調味料を入れて軽くもんで、袋の中で片栗粉をまぶしました。

まだ5月なのに気温が高く、揚げ物はとても億劫だったので、フライパンにささみが半分くらいつかるくらい油をいれて、両面を揚げ焼きに

たれはしょうゆと砂糖を加熱して、火を止めてからレモン汁を加えるとレモンの風味がしっかりと残りました。レモン汁の量やレモン汁を入れてから火にかける時間を調整して好みの風味を楽しんでみるのもいいかもしれません。

これからどんどんと気温が高くなり食欲が落ちることもあると思います。適度な酸味は食欲増進や消化吸収促進の効果があると言われています。酸味をじょうずに活用してしっかり食べてバテない体を作りたいものです。

写真は夕飯の一部ですが、この日の献立は、ごはん、鋳物汁、ささみのレモン風味、自家製ピクルスでした。鋳物汁は第1回でレシピを紹介しています。

ささみレモン風味を取り入れた夕飯

 

第1回 川口っ子の定番メニュー 「鋳物汁、鉄骨いなりちらし」

川口献立

川口のご当地メニューとして定番の鋳物汁鉄骨いなりちらしのレシピを紹介します。

 

鋳物汁

鋳物汁は、かつて鋳物工場で鋳物職人たちに振る舞われていたと言われています。

最後に加えるごま油が溶けた鉄を連想させます。

 

鋳物汁の材料(4から5人分)
材料 分量 切り方など
豆腐 1丁 さいの目切り
たまねぎ 1個 厚めのスライス
にんじん 2分の1本 短冊切り
こんにゃく 2分の1枚 色紙切り
サラダ油 小さじ1  
だしのもと 小さじ2 普段のおみそ汁のだしでOK
みそ 大さじ4弱  
5カップ
ごま油 小さじ1

 

作り方

1. 鍋にサラダ油を入れ、こんにゃく、たまねぎ、にんじんを炒めます

2. たまねぎが少し透き通ってきたら、水を加えます

3. 野菜がやわらかくなったら、だしのもと、豆腐、みそを加えます

4. 仕上げにごま油をかけて、完成です

鋳物汁の様子 鋳物工場 鋳物汁完成した様子

左の写真は、仕上げにごま油を加えた釜の様子です。

真ん中の写真は、鋳物工場の様子です。確かに雰囲気を感じますね。

右の写真は、実際に給食で提供した時のものです。

鋳物汁の一人分の栄養価と主なアレルゲン(特定原材料28品目)

エネルギー

たんぱく質 脂質 食塩 アレルゲン
103kcal 6.0g 4.0g 1.4g

ごま

大豆

 

鉄骨いなりちらし

鉄骨いなりちらしは、B級グルメの「鉄骨いなり」を給食用にちらしずしにアレンジしているので、家庭でも作りやすいメニューです。

ひじきや桜えびなど、鉄やカルシウムが豊富な食材で「鉄骨」を表現しています。

 

鉄骨いなりちらし材料(4人分)
材料 分量 切り方など
2合 炊飯する
大さじ2 合わせてすし酢をつくる
砂糖 大さじ1と2分の1
小さじ4分の1
鶏もも肉 60グラム こま切れ
にんじん 3分の1本 せん切り
ひじき 2グラム もどしておく
砂糖 大さじ2 合わせ調味料A
小さじ1
だしのもと 小さじ2分の1
しょうゆ 大さじ1
油揚げ 1枚 油抜きをし、短冊切り
桜えび 2グラム  
白ごま 大さじ2分の1  
鶏卵 1個 炒り卵を作っておく
サラダ油 小さじ1  

いなりちらし

桜えびや白ごまを炒っておくとより香ばしい風味を楽しめます。

 

作り方

1. 炊飯し、すし酢とあわせ酢めしを作ります

2. 鍋に合わせ調味料Aを煮立たせ、鶏もも肉を入れます

3. 鶏肉に火が通ったら、にんじん、ひじき、油揚げ、桜えびを入れます

4. 3が全体的にやわらかくなったら白ごまをいれます

5. 酢めしに4と炒り卵を混ぜ合わせて完成です 

鉄骨いなりちらしの一人分の栄養価と主なアレルゲン(特定原材料28品目)
エネルギー たんぱく質 脂質 食塩 アレルゲン
425kcal 13.9g 10.0g 2.0g

えび

小麦(しょうゆ由来)

ごま

大豆

鶏肉

 

 

お問い合わせ

学校保健課給食第1係
所在地:川口市青木2-3-5(青木分室2階)
(郵送先:〒332-8601川口市青木2-1-1)
電話:048-258-1216(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-256-5818

メールでのお問い合わせはこちら