歯・口の健康に関する図画・ポスター、標語コンクール
更新日:2025年07月01日
川口市歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール
川口市歯・口の健康啓発標語コンクール
児童生徒の歯科保健の向上を目的として、毎年、歯・口の健康に関する図画・ポスター、標語コンクールが開催されます。
川口市で特選を受賞した作品は、埼玉県歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール、埼玉県歯・口の健康啓発標語コンクールに応募します。
令和7年度特選作品をご紹介します。
図画・ポスターコンクール
特選
市長賞

安行小学校6年
佐藤 愛奈 さん

南中学校3年
和田 亜弓 さん
川口歯科医師会長賞

青木中央小学校5年
竹ノ谷 水希 さん

市立高等学校附属中学校2年
小川 莉生 さん
教育長賞

戸塚南小学校6年
大石 羽埜 さん

在家中学校2年
小松 美羽 さん
小学校

青木中央小学校2年
川上 凜夏 さん

東領家小学校2年
新井 司 さん

戸塚綾瀬小学校2年
野上 美織 さん

戸塚綾瀬小学校2年
渡邉 悠斗 さん

里小学校2年
松野 花香 さん

領家小学校3年
川瀬 廉 さん
※「瀬」は、正しくは「刀」に「貝」の旧字体です。

朝日西小学校3年
中野 心月 さん

戸塚北小学校3年
吉澤 真奈 さん

戸塚南小学校3年
岩瀬 あこ さん

並木小学校4年
佐藤 結乃 さん

安行小学校4年
佐藤 心美 さん

戸塚南小学校4年
青木 幸穂 さん

桜町小学校4年
仁和 玲碧 さん

本町小学校5年
植田 芽来 さん

並木小学校5年
石川 百美 さん

慈林小学校5年
三瓶 栞 さん

神根小学校6年
榎原 羽美 さん

中居小学校6年
中村 青葉 さん
中学校

安行東中学校2年
柴田 桃羽 さん

岸川中学校3年
二宮 咲菜 さん

榛松中学校3年
須田 有梨花 さん

市立高等学校附属中学校3年
平野 仁湖 さん
標語コンクール
市長賞
学校名 | 学年 | 氏名 | 標語 |
---|---|---|---|
神根小学校 | 2年 | 平井 優衣 さん | ひるやすみ こうていいくまえ はみがきを |
神根中学校 | 3年 | 前嶋 葵子 さん | 歯みがきは 時短禁物 丁寧に |
特選
小学校
学校名 | 学年 | 氏名 | 標語 |
---|---|---|---|
上青木南小学校 | 1年 | 生田 さえ さん | はみがきで くちとこころを ぴかぴかに |
飯仲小学校 | 2年 | 田口 芽唯香 さん | しかけんしん ブラシと フロスで 三とうりゅう |
芝富士小学校 | 3年 | 加藤 里依咲 さん | むし歯ゼロ 体をまもる 健康法 |
上青木南小学校 | 3年 | 佐々木 光 さん | 歯は大事 「食べる」は「生きる」 ことだから |
木曽呂小学校 | 3年 | 濱野 瑠花 さん | ハブラシの 毛さき広がり かえるじき |
芝小学校 | 4年 | 田中 結莉 さん | つみ重ね 守り続ける キレイな歯 |
青木北小学校 | 4年 | 清水 瑛士 さん | がんばるぞ! 次のけんしん むし歯ゼロ |
東本郷小学校 | 4年 | 若山 みのり さん | かむ回数 ふやして健康 守ろうよ |
南鳩ヶ谷小学校 | 4年 | 寺尾 涼輔 さん | 歯のすきま のこりものには ふくがない |
芝小学校 | 5年 | 古澤 龍ノ助 さん | もしかして 感じたときは すぐ歯医者 |
芝富士小学校 | 5年 | 戴 嘉鳴 さん | いつまでも つながっているよ 歯と心 |
芝中央小学校 | 5年 | 小高 聡志 さん | あと一分 みがけば変わる 未来の歯 |
戸塚南小学校 | 5年 | 木村 太陽 さん | 歯みがきで むし歯バイバイ 笑顔2倍 |
中居小学校 | 5年 | 千葉 綾乃 さん | あこがれる ずっとげんえき そふぼの歯 |
元郷小学校 | 6年 | 埜口 和真 さん | 歯の管理 責任者はきみ ていねいに |
青木北小学校 | 6年 | 関口 眞央 さん | 口の中 歯ブラシたろうと 鬼たいじ |
安行小学校 | 6年 | 大沢 歩夢 さん | 歯みがきで がんばる歯たちに おん返し |
神根東小学校 | 6年 | 佐藤 直生 さん | 忘れるな 歯には裏が あることを |
柳崎小学校 | 6年 | 石井 一成 さん | 歯ブラシで 口の探さく ぼう険だ |
※「濱」は、正しくは「まゆはま」です。
※「高」は、正しくは「はしごだか」です。
中学校
学校名 | 学年 | 氏名 | 標語 |
---|---|---|---|
岸川中学校 | 1年 | 新井 立直 さん | 歯みがきで 日々の私に投資する |
安行東中学校 | 1年 | 遠藤 灯 さん | 食べた後 自分のための 3分間 |
北中学校 | 2年 | 蓮見 咲季 さん | 歯みがきは ポジティブを生む 歯の運動 |
岸川中学校 | 2年 | 安達 理紗 さん | 白い歯は 健康長寿の予約証 |
戸塚西中学校 | 2年 | 盛田 桔平 さん | 食べたあと デザート気分で 歯みがきを |
市立高等学校附属中学校 | 2年 | 梅本 鼓乃音 さん | 歯みがきで 輝く笑顔 「歯」イライト |
戸塚中学校 | 3年 | 鎌田 結菜 さん | 歯の治安 守れる人は 私だけ |
在家中学校 | 3年 | 木口 颯也 さん | 歯の想い 「ずーっと君の そばにいたい」 |
市立高等学校附属中学校 | 3年 | 杉本 萌々音 さん | 歯みがきは 一番安い 美容法 |
- お問い合わせ
-
学校保健課保健係
所在地:川口市青木2-3-5(青木分室2階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-259-7664(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-256-5818
メールでのお問い合わせはこちら