住宅用火災警報器の点検・交換について
更新日:2025年02月03日
住宅用火災警報器の点検・交換をしましょう。
住宅用火災警報器は川口市火災予防条例で設置が義務化され10年を経過しています。 設置した住宅用火災警報器を正常に使用し続けるためには、定期的な点検を行い、 異常が発生した場合は速やかに交換する必要があります。また、住宅用火災警報器の寿命は概ね10 年であることから、古い住宅用火災警報器は交換が必要です。
<消防庁ホームページ 映像資料>
忘れていませんか?火災から命を守る住宅用火災警報器の点検・交換
「住宅火災警報器 交換のおすすめ 10年たったら、とりカエル。」
<消防庁ホームページ パンフレット>
住宅用火災警報器の適正な設置と維持管理マニュアル〜火災から家庭や地域を守る「安心」への手引き〜
住宅用火災警報器の外国語説明書
【「英語版」 English】、【「中国語版」 中文版】、【「韓国語版」 한국어판】、【「ポルトガル語版 」 Portugues】
「もしも住宅用火災警報器が鳴ったら」


- お問い合わせ
-
予防課
所在地:〒333-0848川口市芝下2-1-1(消防局3階)
電話:048-261-8371(予防課代表)
048-261-8371(予防係)
048-261-8373(危険物係)
048-261-8379(火災調査係)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-262-4850