火災、防火管理、消防用設備等、危険物関係の届出・申請書
更新日:2023年04月01日
申請書等のダウンロード ご利用上の注意
1.申請書等は川口市消防局へ提出する際に使用できます。他の消防本部(局)に提出するときは、様式が異なる場合がありますので使用しないでください。
2.申請書は白色普通用紙(再生紙可・感熱紙不可)に、A4サイズで印刷してください。
3.ダウンロードした申請書等が、印字の不備により認識できない場合や、用紙サイズが違う場合などは、窓口で書類の再記入をお願いすることがあります。ご来庁の際は念のため再記入に必要なもの(印鑑等)をご持参ください。
4.申請書等の様式は変更となる場合がありますので、必要な都度ダウンロードしてください。
5.PDF形式で提供している申請書等については、Adobe社のAdobe Readerが必要です。
6.PDF形式以外のファイル形式(Microsoft Word、Microsoft Excel等)で提供している申請書等については、専用のソフトウエアが必要になる場合があります。
7.各種届出・申請書(消防訓練関係書を除く)の書類受付につきましては、平日8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)となります。
8.不明な点は担当窓口までお問い合わせください。
9.以下のアイコンをクリックすると、各種届出の提出先が検索できます。
- 申請書ダウンロード(火災の証明書関係)
- 申請書ダウンロード(防火管理講習修了証関係)
- 申請書ダウンロード(消火器消火薬剤の詰替え等関係)
- 申請書ダウンロード(消防同意・消防用設備等の着工・設置・特例関係)
- 申請書ダウンロード(防火・防災管理関係)
- 申請書ダウンロード(火災予防条例関係)
- 申請書ダウンロード(点検報告関係)
- 申請書ダウンロード(旅館、ホテル等又は届出住宅の消防法令適合状況関係)
- 申請書ダウンロード(旅館・ホテル等の防火対象物表示制度関係)
- 申請書ダウンロード(指定数量以上の危険物関係)
- 申請書ダウンロード(液化石油ガス関係)
- 申請書ダウンロード(圧縮アセチレンガス関係)
- 申請書ダウンロード(消防訓練関係)
- 申請書ダウンロード(立入検査関係)
申請書等の主な内容 |
ダウンロードができる申請書等 |
・火災に関する証明書交付申請書 |
|
・防火管理講習修了証再交付関係 |
|
・消火薬剤交付申請書 ・消火薬剤受領書 |
|
・交付対象設備等着工届出書 ・消防用設備等(特殊消防用設備等)設置届出書 ・消防用設備等の特例基準適用申請書 |
|
・防火・防災管理者選任(解任)届出書 ・消防計画作成(変更)届出書 など |
|
・防火対象物使用開始届出書 ・火を使用する設備等の届出書 ・少量危険物・指定可燃物貯蔵取扱届出書 |
|
・消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告書 |
|
・消防法令適合通知書交付申請書(旅館、ホテル等) ・消防法令適合通知書交付申請書(届出住宅) ・旅館・ホテル・届出住宅の消防法令等適合状況に関する照会書 |
|
・危険物製造所・貯蔵所・取扱所設置許可申請書 ・危険物製造所・貯蔵所・取扱所完成検査申請書 ・危険物保安統括管理者選任・解任届出書 |
|
・特定液化石油ガス設備工事事業開始届出書 ・液化石油ガス設備工事届出書 など |
|
・圧縮アセチレンガス等の貯蔵又は取扱の開始(廃止)届出書 |
|
・消防訓練実施計画通知書 ・消防訓練実施結果報告書 ・避難訓練(防災管理)実施計画通知書 ・避難訓練(防災管理)実施計画報告書 |
|
・改善報告書 |
- お問い合わせ
-
予防課
所在地:〒333-0848川口市芝下2-1-1(消防局3階)
電話:048-261-8371(予防課代表)
048-261-8371(予防係)
048-261-8373(危険物係)
048-261-8379(火災調査係)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-262-4850