第38回救急フェアにお越しいただきありがとうございました
更新日:2024年10月08日
令和6年9月7日(土曜日)にイオンモール川口(1階イーストコート)で、第38回救急フェアを開催
しました。
当日は、488人の方にご来場いただき救命講習体験、なりきり救急隊などお楽しみいただきました。
また今年度は、救命講習体験、なりきり救急隊のほか、ご来場者の方に、お楽しみいただくコンテン
ツの一つとして、4月から運用を開始した日勤救急隊の愛称について投票を行っていただきました。
愛称候補 | 由来 |
A+ (エープラス)
|
「A」は、救急車を表す「Ambulance」の「A」で、従来の救急隊の運用方法とは違う新しい運用方法(日勤、転院搬送)のため、「A」の後に「+」を加えることで、新しい運用方法が加わったことを表しています。 |
ADHoC (アドホック) |
以下の単語の頭文字から組み合わせました。 A →Ambulance(救急車) D →Daytame (日中) Ho→Hospital (病院) C →Call (呼ぶ) また、「adhoc」はラテン語で「特定の目的のための」「限定目的の」を意味します。 |
Daytime Saviors (デイタイム セ―バーズ) |
和訳 昼間の救世主 通称 「DS(ディーエス)」 |
集計結果は、「A+(エープラス)」105票、「ADHoC(アドホック)」45票、Daytime Saviors(デ
イタイム セーバーズ)33票となり、
最高得票を得た、「A+(エープラス)」に愛称が決定いたしました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
イベント時の様子
ポーズを決めて、なりきり救急隊
愛称投票 どれがいいかな!?
命を救え!救命講習体験!
- お問い合わせ
-
救急課 救急指導係
所在地:〒333-0848 川口市芝下2-1-1(消防局3階)・電話:048-261-8974(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
・講習受付電話:048-262-0154
救命講習受付の場合:9時00分~17時00分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
・ファックス:048-262-4850メールでのお問い合わせはこちら
【ご注意】救急活動に関する内容は、メールではお受けできません。救急管理係 048-261-8972 までお電話でお問い合わせください。