中央ふれあい館(利用団体)

更新日:2024年04月14日

中央ふれあい館利用団体一覧
団体名 ジャンル 内容 使用室 時間帯
月曜日 川口朗読奉仕の会(あひるの会) 朗読(視力障害者用) 音訳テープを制作し、視覚障害者に配達する。

講座室1、講座室3・4

第3(月曜日)
第2(火曜日)
9時〜13時
月曜日 中央書道クラブ 書道
  1. 定期的練習(漢字、仮名、硬筆、詩文書)
  2. 地区文化祭参加
  3. 東京都美術館、埼玉会館展覧会出品
講座室3・4 第1、2、3 11時〜13時
月曜日 わかゆりSTT サウンドテーブルテニス(視力障害者用) 県大会・関東大会・全国大会等への参加を目的としたサウンドテーブルテニス(STT)の練習 視聴覚室 第1、3 13時〜17時
月曜日 KSHテニスクラブ 硬式テニス テニスを通じて友情と連帯感及び会員相互の親睦と交流を深め、併せて技術の向上を目的とする会。 ホール1・2 第1、2、3、5 19時〜21時
月曜日 蔦書道の会 書道
  1. 書道技能を伸ばす活動
  2. 鑑賞会など、書に関わる諸活動
講座室1 第1、3 19時〜21時
月曜日 生花クラブ 生け花 「生け花」を通し和の心をもって花材を扱う技術を磨き、会員の親睦を図ることを目的とする。 講座室3・4 第1、3 19時〜21時
月曜日 オカリナクラブふくろう オカリナ
  1. オカリナの技術の向上。
  2. オカリナを通して友愛、連帯感及び他の利用者との相互親睦と交流を深める。
講座室5 第1、3 19時〜21時
火曜日 おやこの遊び広場 子育て支援事業 保育士を配置し、遊び場の提供だけでなく、子育て相談・情報交換もできます。滑り台などの乳幼児に適した安全な遊具で自由に遊ぶことができます。利用できる方は、3歳までの子とその保護者です。 講座室1・2 毎週 9時〜12時
火曜日 フラワーデザインクラブ フラワーデザイン
  1. フラワーデザインの技術の習得と会員相互の親睦を図る
  2. 月1回生花やドライフラワーを使いアレンジメントする
  3. 生花・アートフラワー・ドライフラワー
講座室3・4 奇数月第4 9時〜13時
火曜日 自彊術すみれ会 自彊術 健康体操 日本間1・2 毎週 9時〜11時
火曜日 中央太極拳同好会 太極拳
  1. ふれあい館文化祭参加
  2. 日中交流協会太極拳大会参加
  3. 日本健康太極拳協会埼玉支部大会参加
視聴覚室 毎週 11時〜13時
火曜日 中央自彊術クラブ 自彊術 自彊術という体操を正しくする事によって身体をすみずみまで動かし血流を促す。自彊術普及会からの便りにより、健康づくりへ関心を高め、会員同士の親睦を広める。 日本間1・2 毎週 13時〜15時
火曜日 中央茶道クラブ 茶道 茶道のお稽古・炉の点前 日本間4 第2 13時~17時
火曜日 愛唱会 カラオケ 歌の学習を通じて会員相互の親睦を図り、地区交流会・文化祭参加・老人ホーム慰問等の活動を行う。 視聴覚室 毎週 15時〜17時
火曜日 川口ホーム卓球 卓球
  1. 卓球の練習、試合出場
  2. 会員相互のレクリエーション活動
ホール1 毎週 19時〜21時
火曜日 川口バレエサークル星の子 バレエ (一般・生徒・児童)
  1. リズムにのって身体を動かす
  2. お友達との交流を深める
視聴覚室 毎週 19時〜21時
火曜日 大正琴
金山クラブ
大正琴
  1. 福祉施設への慰問
  2. 生涯学習
講座室5 毎週 19時〜21時
火曜日 茶の湯
さくら会
茶道 茶道のお稽古 日本間2 第2,4 19時〜21時
火曜日 琴クラブ 和琴・三味線
  1. 定期練習・おさらい会・イベントに参加
  2. 本会の目的を達成するための数々の事業
日本間3・4 毎週 19時〜21時
水曜日 中央折り紙クラブ 折り紙 定期活動曜日にクラブ員が集い、代表して4名が講師より習得した新作品を全員に教え、習得した技術をボランティアサポートステーション(リリア)で一般・高齢者等について還元し折紙芸術の普及に努める。 講座室5 第1、3 9時〜13時
水曜日 中央婦人卓球クラブ 卓球 現在の体力・健康を保ち、会員の親睦を深める。 ホール1・2 毎週 11時〜13時
水曜日 中央ヨガ体操クラブ ヨガ体操
  1. 定期練習
  2. 各種行事への参加
  3. その他目的達成のために必要な活動
日本間3・4 毎週 11時〜13時
水曜日 アイ・テーブルテニス テーブルテニス(障害者支援)
  1. 視覚障害者の交流会
  2. 点字講習会
  3. サークル活動(サウンドテニス)
  4. 英会話
視聴覚室 第1、2、3 11時〜13時
水曜日 リノフラダンス フラダンス フラダンスを通してボランティアと親睦と文化生活の向上を図り、明るく豊かな地域社会の形成に寄与する。 日本間2 毎週 13時〜15時
水曜日 オカリナクラブ(カナリヤ) オカリナ
  1. オカリナの技術の向上。
  2. 文化祭事業に参加
視聴覚室 第1、3、4 13時〜15時
水曜日 詩吟同好会 詩吟 漢詩、和歌、俳句の学習と詩吟の練習。市行事があれば参加する。 講座室5 毎週 13時〜15時
水曜日 中央クラブ バレーボール バレーボールを通して会員相互の交流を図る。 ホール2 毎週 19時〜21時
水曜日 中央卓球クラブ 卓球 卓球による技術向上と親善 ホール1 毎週 19時〜21時
水曜日 フルート10 フルート フルートをこよなく親しむ者のグループで親睦と技術の向上を目的とする。 特別会議室 毎週 19時〜21時
水曜日 オカリナクラブふくろう オカリナ
  1. オカリナの技術の向上。
  2. オカリナを通して友愛、連帯感及び他の利用者との相互親睦と交流を深める。
講座室5 第2、4 19時〜21時
水曜日 フラレディース フラダンス フラダンスの練習 講座室2(視聴覚室) 第2.第4 19時〜21時
水曜日 かわぐち合唱団 合唱 合唱練習及び各種合唱祭等の参加 視聴覚室 第1.2.3 19時〜21時
水曜日 水無月の会 短歌

1.会員相互の技術の向上、
短歌会の開催
2.短歌の普及のため市民短歌
応募と研究会の開催
3.会報合同短歌集、
その他刊行物発行

不定 第1 19時〜21時
木曜日 絵手紙クラブ多羅葉の会 絵手紙 絵手紙技術の向上 講座室3・4 第1、3 9時〜13時
木曜日 中央フランス刺繍クラブ フランス刺繍 フランス刺繍の実習 講座室5 第2、4 9時〜13時
木曜日 パッチワーククラブ パッチワーク
  1. パッチワークの技術の習得と会員相互の親睦を図る。
  2. 月2回それぞれのカリキュラムに従いバッグやタペストリーなどを作る。
講座室5 第1、3 9時〜13時
木曜日 川口市視覚障害者福祉協会 料理・会議・研修等 市内在住の視力障害者の福祉増進と自立の促進を図り、健康的な国民生活の樹立に寄与することを目的に発足。点字講習会の開催、福祉講演の開催、奉仕事業の実施、料理教室、茶道教室等を開催する 料理実習室・特別会議室 第2 9時〜15時
木曜日 川口市食生活改善推進員協議会(食改)中央支部 食生活改善 食生活の改善及び体力の増進を図り、啓蒙及び研修、実習に関する事業。 特別会議室
料理実習室
第4 9時〜13時
木曜日 おやこの遊び広場 子育て支援事業 保育士を配置し、遊び場の提供だけでなく、子育て相談・情報交換もできます。滑り台などの乳幼児に適した安全な遊具で自由に遊ぶことができます。利用できる方は、3歳までの子とその保護者です。 講座室1・2 毎週 9時〜12時
木曜日 日本3B体操川口東サークル 3B体操 サークル活動を通じて「健康で安らかな心」・「健康で美しく」・「健康で美しく老いる」を掲げ健康を維持するため運動をし親睦を図り地域社会体育に寄与する。 視聴覚室 毎週 9時〜11時
木曜日 ふれあい空手道クラブ 空手(一般・生徒) 生涯学習、生涯スポーツとして空手道を通し健康の維持を図る。 ホール1 毎週 11時〜13時
木曜日 気功クラブ(ひまわり) 気功 気功の練習をする。 日本間3・4 毎週 13時〜15時
木曜日 中央囲碁クラブ 囲碁
  1. 毎週囲碁の親善大会を行う。
  2. 年2回、囲碁のリーグ戦を行い優勝・準優勝者には昇段・昇級を行う。
  3. 文化祭で囲碁の指導を行う。
講座室1・2 毎週 13時〜15時
木曜日 ふれあいうたおう会 カラオケ 歌や音楽を通して親交を図る。 視聴覚室 第1、2、3 13時〜15時
木曜日 琴勇会 大正琴 講師の指導のもと、大正琴を弾く技術の向上に励み、演奏の楽しみを知り、会員同士の親睦を図り練習をする。 講座室5 第1、3 13時〜17時
木曜日 川口太極拳クラブ 太極拳 太極拳(24式)、その他挙式の練習。 講座室2 毎週 19時〜21時
木曜日 栄町1丁目町会バレーボール部 バレーボール(婦人) バレーボールの練習 ホール2 毎週 19時〜21時
木曜日 K&Cフラワースタジオ フラワーアレンジメント 生花だけでなく、ドライフラワーやプリザーブドフラワーなども使って、作品を作る。 講座室3・4 第1、3 19時〜21時
木曜日 軽音楽クラブ「ブラック・ファイヤーズ」 楽器演奏
  1. 自前楽器を演奏し、バンド編成として曲をまとめる。
  2. 主としてポピュラー演奏。
視聴覚室 毎週 19時〜21時
金曜日 中央ペン習字クラブ ペン習字 ペン習字の練習、技術の向上、文化祭には作品を展示し参加している。 特別会議室 第1、3 9時〜13時
金曜日 中央洋裁クラブ 洋裁 洋服の製図と製作 講座室3・4 第1、3 9時〜13時
金曜日 中央料理クラブ 料理
  1. 当日の献立の材料を自ら調達し、家庭料理の実習。
  2. 料理を試食しながら、栄養面のことなど考えたり、話し合ったり楽しい一時を過ごす。
料理実習室・特別会議室 第2 9時〜15時
金曜日 カラオケひまわり カラオケ 毎月1曲修得を目標とする。年1回歌謡発表会へ参加する。 視聴覚室 第1、2、3 13時〜15時
金曜日 和裁クラブ雅 和裁 和裁(ゆかた、単衣、袷の製作) 日本間1 毎週 19時〜21時
金曜日 親幸会太鼓クラブ 太鼓(一般・生徒・児童)
  1. 初午コンクール
  2. 青少年祭り
  3. 盆踊り
  4. たたら祭り
視聴覚室 毎週 19時〜21時
金曜日 ふれあい館パドルテニスクラブ パドルテニス(一般・生徒) 健全なレクリエーション活動を目的とし、お互いの親睦を図る。 ホール1 毎週 19時〜21時
金曜日 川口市聴力障害者協会 障害者サークル
  1. 手話啓蒙の活動
  2. 手話通訳養成のための学習及び研修
  3. 社会参加促進のための活動

講座室5(講座室2)

 

第1、第3 19時〜21時
土曜日 国際交流川口スペイン語クラブ スペイン語 スペイン語の勉強を通しての国際協力 特別会議室 第1、3 9時〜13時
土曜日 Mrs.バレリーナ バレエ
  1. バレエの形を取り入れ、ストレッチによる運動不足とストレス解消に役立てる。
  2. リズム感を養う。
講座室2 毎週 9時〜11時
土曜日 川口市ダウン症児を育てる親の会プラス1 ボランティア 月に1度の定例会。就学相談会や親同士の親睦を図る。毎月会報を発行。 日本間1・2 第2 9時〜13時
土曜日 日本棋院川口支部 囲碁 日本棋院川口支部として一般市民特に児童生徒に囲碁を習得する場を提供し、また、川口市教育委員会の放課後学習プランの中で囲碁入門教室に協力している。 講座室3・4(講座室1) 毎週 13時〜17時
土曜日 太極拳研究会 太極拳 太極拳の説明と実技。 日本間1・2 毎週 13時〜15時
土曜日 川口ふれあい吟詠会 詩吟 詩吟の練習、発表会。 講座室5 毎週 13時〜15時
土曜日 寿会 新日本舞踊 新日本舞踊の研究と発表。 日本間3・4 毎週 13時〜15時
土曜日 る・ばる・デ川口 フォークダンス 知的障害児・者対象のフォークダンス教室(ダンスの技術向上と会員・ボランティア・保護者の親睦と交流を図る)。 講座室1・2 第1、3 13時〜17時
土曜日 フラメンコ・ラ・プレシオサ スペイン舞踊 スペイン音楽に合わせて簡単な足のステップ上半身を使って表現する。(フラメンコ舞踊) 視聴覚室 毎週 15時〜17時
土曜日 かすみ草 ストレッチ体操 今の健康を保ち、無理のない運動をし、心も身体も若くありたいため 日本間1・2 毎週 15時〜17時
土曜日 一般社団法人からふる 障害者支援
デザイン・料理活動
  1. 障がいをもった子ども対象のデザイン活動
  2. 障がいをもった子どもたちの親対象の勉強会
  3. 障がいのある子どもたち向けの料理活動
講座室2 第2 15時〜19時
土曜日 ダンスサークル夢みるくじら 障害児支援
ダンスサークル
知的障害を持つ青年によるダンス。 講座室1・2 第1、3 17時〜19時
土曜日 中央空手道クラブ 空手(一般・生徒・児童) 空手を通して健全な心と体を作る。 ホール1 毎週 17時〜19時
土曜日 サタディクラブ 社交ダンス
  1. モダンラテンダンスのステップの向上と習得。
  2. ホールドの基礎からの習得。
  3. フォーメーションの練習。
講座室1・2 毎週 19時〜21時
土曜日 フォトすばる 写真 毎月第3土曜日に例会を行い、写真技術。指導並び会員相互の作品評価等、他に撮影会を開催し撮影実習等を行う。 講座室5 第3 17時〜19時
土曜日 川口市パドルテニス連盟 パドルテニス(一般・生徒) パドルテニスの技術の習得と普及を図ると共に、明朗な性格と豊かな人間関係を深めることを目的とする。 ホール2 毎週 19時〜21時
日曜日 子供バレエ バレエ(児童) バレエのレッスンを通し、正しい姿勢とまっすぐな足を作り、学年を越えたコミュニケーションを図る。バーレッスン、柔軟運動、ジャンプ、ターン、踊り。 視聴覚室 毎週 11時〜13時
日曜日 川口市俳句連盟 俳句
  1. 会員相互の研鑚のため俳句会の開催。
  2. 俳句普及のため市民俳句コンクールと研修会の開催。
  3. 会報、合同句集、その他刊行物の発行。
講座室1・2 第3 13時〜17時
日曜日 川口ブラスソサエティ ブラスバンド
  1. 市立川口高校吹奏楽部の卒業生で構成する吹奏楽団で定期コンサートを実施。
  2. 近年は、スチールパン・ハンドベル等を加え演奏の幅を広げている。
視聴覚室 毎週 15時〜17時
不定期 彩の会 障害児ボランティア 子どもたちがよりよい生活環境を整えるために、学習したり親子で余暇を楽しんだりするように連携、情報交換をする。 不定 不定期 不定期
不定期 川口あそびと読書連絡協議会 読み聞かせボランティア 本でつなぐ活動遊び文化の研修 不定 不定期 不定期
不定期 川口市障害者団体連絡協議会 会議・研修 障害者支援 不定 不定期 不定期
不定期 憩の会 詩吟
  1. 漢詩、中国詩の意味を理解し吟する。
  2. 腹式呼吸を利用するので身体を丈夫にする。
  3. 歴史を探求したりするので旅行に出掛けたりした時に役に立つ。
不定 不定期 不定期

(注意1) 事情により活動日が変更になる場合があります。
(注意2) 参加の申し込み、問い合わせは活動日に来館のうえ、団体の方と直接
               お話しください 

お問い合わせ

中央ふれあい館
所在地:〒332-0012川口市本町4-5-26
電話:048-222-2798(直通)
電話受付時間:8時30分~21時00分(ただし、日曜日及び休日は8時30分~17時00分)
ファックス:048-222-2798
休館日:毎月第4月曜日、年末年始(12月28日~1月4日)

メールでのお問い合わせはこちら