「令和5年10月13日開催こころサポーター養成講座」の募集について
更新日:2023年08月31日
内容
精神疾患の予防や早期介入を図るため、メンタルヘルスや精神疾患への正しい知識を持ち、地域や職域でメンタルヘルスの問題を抱える人や家族に対して、できる範囲で手助けすることができる「こころサポーター」を養成します。
日時
令和5年10月13日(金曜日)
13時00分から15時45分(受付は13時00分から13時15分まで)
※講座の前後15分ほど、アンケートにご協力頂きます。
開催方法
開催方法はzoomによるオンライン開催となります。
事前にzoomをパソコン、スマートフォン等にインストールし、最新版へのアップデートをお願いいたします。
通信にかかる費用は、参加者のご負担となりますのでご了承ください。また、zoomの利用により発生するいかなる損失や損害について、川口市は一切責任を負いません。
受講内容の録画、撮影等は禁止とさせていただきます。
講師
こころサポーター養成指導者
現在、講師調整中です。講師が決まり次第、掲載いたします。
対象者
川口市に在住、在勤、在学の方
費用
無料です。
申し込み方法
電子申請となります。下記の二次元バーコードを読み取り、LoGoフォームよりお申込み下さい。
申し込み完了された方には、後日メールにてミーティングのURL等をお送り致します。
注意事項
・本講座は厚生労働省のモデル事業です。受講にあたり、氏名、年齢、性別、メールアドレスを、厚生労働省ならびに事業委託先実施事務局(国立精神・神経医療研究センター)と共有いたします。ご同意いただける方のみ、お申し込みをお願いいたします。
ご案内
- お問い合わせ
-
川口市保健所 疾病対策課
所在地:〒333-0842 川口市前川1-11-1(川口市保健所1階)
郵便物郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1(川口市役所本庁舎)
電 話:048-266-5557(川口市保健所代表)
048-423-6708(難病相談係直通)
048-423-6726(感染症係直通)
048-423-6748(精神保健係直通)
ファックス:048-423-8852
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)