就学指定校変更・区域外就学について

更新日:2022年07月01日

入学・転入時以外に特別な事情により、既に市内の小中学校に在籍しているお子さんが学校を変わる場合(就学指定校変更)や、市外に住むお子さんが、川口市の小中学校に通う場合(区域外就学)には、定められた条件のもとに手続きを行う必要があります。許可条件や期間、添付書類等については、あらかじめ学務課学事係にお問い合わせください。

学年の途中で、市外に転出したのですが、引き続きこれまで通学していた学校に通わせることはできますか。

通学の安全等について、保護者が校長と相談し、支障がないと判断された場合には学年末まで許可することができます。

小学校6年生で、区域外就学の許可を受けていたので、川口市の中学校に入学したいのですが。

市外からの区域外就学を許可するのは、学校に在籍していた児童生徒に限ります。中学校入学に際しては許可できません。

保護者(両親)が働いているので、子どもを祖父母の家の近くの小学校に通わせることはできますか。

区域外就学の手続きが必要です。手続きには、ご両親の勤務証明書及び児童を保護する方の申立書兼誓約書が必要となります(市外在住の方は住民票もご用意ください)。詳細につきましては、学務課までお問い合わせください。

6月に川口市内に転入する予定なのですが、4月から川口市の学校に通わせることはできますか。

市外にお住まいの場合には、区域外就学の手続きが必要です。手続きには、これからお住まいになる住所地の証明等が必要ですので、学務課までお問合せください。

その他には、どのような場合に指定校を変更することができるのですか。

継続的な通院や、通学に特別な配慮が必要な場合など、身体的な事由により許可する場合があります。またいじめや不登校を解消するための指導上で必要と認められた場合などがあります。いずれの場合にも詳細については学校または教育委員会学務課にお問い合わせください。

お問い合わせ

学務課学事係
所在地:川口市青木2-4-11(分庁舎3階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-258-1256(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-253-6260

メールでのお問い合わせはこちら