川口市動物愛護事業協力ボランティアの募集について
更新日:2024年09月03日
川口市では、市が実施する動物愛護事業に協力していただける登録ボランティアを募集しています。
活動内容は下記のとおり(複数登録可)で、市に収容された犬及び猫が対象になります。
(1)育成
収容された離乳前の犬や猫について、市では24時間体制で見守ることができません。そこで、一時的にご自宅等の飼養施設で預かっていただき、授乳や排せつの世話していただくものです。譲渡ができる状態にまで成長したら、市に戻していただき、市から新たな飼い主への譲渡を行います。
(2)トリミング
犬や猫の清潔、健康を保つため、収容施設内でトリミング・シャンプー等を行っていただくものです。
(3)ドッグトレーニング
収容施設内で犬の訓練やしつけ等を行っていただくものです。
なお、川口市動物愛護事業協力ボランティアは事前登録が必要です。
登録資格
以下の要件をすべて満たすかた
(1)登録申請時に20歳以上であること
(2)動物愛護に関心があること
(3)自ら活動に参加できること
(4)活動拠点が川口市内または近辺にあること
(5)動物を飼養している場合、動物の適正飼養に関する法令等(以下「関係法令等」という。)を遵守して適正に飼養管理していること
(6)動物愛護団体に所属している場合、その団体が関係法令等を遵守して適正に飼養管理していること
(7)育成ボランティアの登録を受ける場合、同居人等から動物の飼養について同意を得ていること
(8)市の動物行政の推進に向けた施策や取組みを十分理解していること
※なお、トリミングボランティア、ドッグトレーニングボランティアについては、活動を行う能力を有していることを証明できる書類の提出が必要です。
報酬等
ボランティアに対する報酬や活動に伴う経費の支給はありません。
登録期間
登録日から当該年度末日まで
申請方法
事前にご連絡いただいたうえで、以下のいずれかの方法で申請してください。
書類審査及び面接、飼養施設調査等を必要に応じて行い、登録の可否について後日通知いたします。
1.オンラインによる申請
2.窓口持参又は郵送
事前にご連絡いただいたうえで、下記の申請書等を川口市保健所生活衛生課動物愛護係に提出してください。
提出していただくもの
(1)育成ボランティア
・川口市動物愛護事業協力ボランティア登録申請書(様式第1号)
(Word(Wordファイル:16.4KB)、PDF(PDFファイル:76.6KB))
・身分証明書の写し
・誓約書(様式第2号)
(Word(Wordファイル:15.4KB)、PDF(PDFファイル:52KB))
・これまでの活動の概要書又は今後希望する活動の概要書
・飼養施設の平面図
・飼養施設付近の見取図
・飼養場所で動物の飼養が認められていることが確認できる書類
(飼養場所が集合住宅または賃貸住宅の場合)
(2)トリミングボランティア、ドッグトレーニングボランティアの場合
・川口市動物愛護事業協力ボランティア登録申請書(様式第1号)
(Word(Wordファイル:16.4KB)、PDF(PDFファイル:76.6KB))
・身分証明書の写し
・誓約書(様式第2号)
(Word(Wordファイル:15.4KB)、PDF(PDFファイル:52KB))
・これまでの活動の概要書又は今後希望する活動の概要書
・活動を行う能力を有していることを証明できる書類
提出方法 | 提出先 |
---|---|
申請書類の持参 |
川口市三ツ和1-14-3(鳩ケ谷庁舎4階) ※受付時間は、平日8時30分~17時15分 |
郵送 |
〒332-8601 川口市青木2-1-1 川口市保健所生活衛生課動物愛護係 あて |
登録の変更等
ボランティア登録後に、登録内容に変更があった場合、登録廃止をしたい場合は以下の書類を提出してください。
(1)登録内容に変更があった場合
・川口市動物愛護事業協力ボランティア登録変更届(様式第5号)
(Word(Wordファイル:16KB)、PDF(PDFファイル:65.7KB))
・変更内容に係る書類(詳細は、事前に生活衛生課動物愛護係にご確認ください。)
(2)登録廃止をしたい場合
・川口市動物愛護事業協力ボランティア登録廃止届(様式第6号)
(Word(Wordファイル:14.6KB)、PDF(PDFファイル:37.8KB))
※上記の届出は、オンラインからも届出が可能です。
- お問い合わせ
-
川口市保健所 生活衛生課 動物愛護係
所在地:〒334-0011 川口市三ツ和1-14-3(鳩ヶ谷庁舎4階)
郵便物郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1(川口市役所本庁舎)
電 話:048-229-3979(動物愛護係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-281-5765
メールでのお問い合わせはこちら