マンション建替え・敷地売却等の国指定相談窓口の案内

更新日:2025年10月31日

公益財団法人による「住まいるダイヤル」相談窓口について

 耐震性が不足しているマンションの建替え等の円滑化を図るため、「マンションの建替えの円滑化等に関する法律の一部を改正する法律」が、平成26年12月24日より施行されました。
 この改正に伴い、公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターが運営する「住まいるダイヤル」では、マンションの区分所有者、管理組合、借家人などの方がご利用いただける、マンションの建替えやマンション敷地売却等に関する相談窓口を開設しています。

住まいるダイヤルは、国土交通大臣から指定を受けた住宅専門の窓口として、住まいについてのさまざまな相談をお受けし、建築士の資格を持ち、住宅に関する広い知識を備えた相談員が、専門的な見地からアドバイスしています。

マンション建物全体の相談では、大規模修繕工事等についての相談だけでなく、マンションの建替えやマンション敷地売却等に関する相談についてもお受けしています。

名称

「住まいるダイヤル」(公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター)

電話

03-3556-5147

固定電話からは、全国どこからでも市内通話料で利用出来ます(一部のサービスを除く)。

受付時間

午前10時から午後5時(土曜日、日曜日、祝休日、年末年始を除く)

ホームページ

また、マンションの建替えやマンション敷地売却等についての法律や制度等に関する専門的な相談をご希望の場合は、弁護士と建築士等による無料の対面相談(専門家相談)を受けることができます。詳しくは上記ホームページ「公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター」をご参照ください。

お問い合わせ

住宅政策課 住宅管理促進係
所在地:川口市三ツ和1-14-3(鳩ヶ谷庁舎4階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-229-7805
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-285-2003

メールでのお問い合わせはこちら