川口市立科学館運営審議会
更新日:2023年03月01日
名称 | 川口市立科学館運営審議会 | |||
---|---|---|---|---|
設置根拠法令等 | 川口市立科学館運営審議会条例(PDF:38.1KB) | |||
設置年月日 | 平成17年4月1日 | |||
所掌事務 | 教育委員会の諮問に応じて、川口市立科学館の運営に関する重要事項について調査審議する | |||
委員数・任期 | 11人・2年 | |||
委員の氏名 | 次の表「委員の氏名一覧」をご覧ください。 | |||
公開または非公開の別 | 公開 | |||
非公開理由 | ||||
審議結果 |
令和4年度 令和3年度 令和2年度 |
|||
関連リンク | 川口市の附属機関等トップページ ├附属機関等の会議開催のお知らせ └委員を公募している附属機関等 |
役職 | 氏名 | 備考 | |
---|---|---|---|
会長 | 渡邊鉄哉 | 国立天文台名誉教授 | 知識経験者 |
副会長 | 郡 豊 | 川口市立芝西小学校校長 | 学校教育関係者 |
委員 | 宮腰昇 | 邦栄建設株式会社代表取締役 | 知識経験者 |
委員 | 佐藤啓智 | 有限会社サトウ設計代表取締役 | 知識経験者 |
委員 | 根本智可子 | 学校法人東光学園安行東光幼稚園理事長・園長 | 学校教育関係者 |
委員 | 松村一人 | 川口市立神根中学校校長 | 学校教育関係者 |
委員 | 盛山哲志 | 川口市立高等学校教諭 | 学校教育関係者 |
委員 | 高橋一枝 | 市民公募 | 社会教育関係者 |
委員 | 山野昭紀 | 上青木地区連合町会会長 | 社会教育関係者 |
委員 | 井上春江 | 川口市子ども会連絡協議会役員 | 社会教育関係者 |
委員 | 岩田裕幸 | 埼玉県立浦和高等学校非常勤講師 | 社会教育関係者 |
- お問い合わせ
-
川口市立科学館(サイエンスワールド)
〒333-0844川口市上青木3-12-18 SKIPシティ内
電話:048-262-8431(代表)
電話受付時間:施設開館日の8時30分~17時15分開館日は川口市立科学館ホームページで確認して下さい。
ファックス:048-262-8481