川口市住居表示審議会
更新日:2018年05月18日
名称 | 川口市住居表示審議会 |
---|---|
設置根拠法令等 | 川口市住居表示審議会設置条例 |
設置年月日 | 昭和42年4月1日 |
所掌事務 | 市長の諮問に応じて、住居表示事業の実施にあたり、適正な区域及びその名称並びに街区の設定、その他の必要な事項を調査審議し、及びこれらに関して必要と認める事項を市長に建議する。 |
委員数・任期 | 15人・2年 |
公開または非公開の別 | 公開 |
非公開理由 | |
審議結果 | 平成28年度第1回審議会結果 |
問い合わせ先 | 川口市都市計画部計画管理課庶務係 電話 048-242-6329(直通) |
関連リンク | 川口市の附属機関等トップページ ├附属機関等の会議開催のお知らせ └委員を公募している附属機関等 |
委員の氏名一覧 (現在休止中につき、委員の選任は行っておりません。)
- お問い合わせ
-
計画管理課庶務係
所在地:〒334-0011川口市三ツ和1-14-3(鳩ヶ谷庁舎4階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-242-6329(住居表示担当直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-285-2003
メールでのお問い合わせはこちら