包括外部監査について
更新日:2024年06月05日
外部監査制度に基づく監査
監査委員による監査とは別に、市と契約した外部監査人(弁護士・公認会計士・税理士等)が、監査を行う制度で、「包括外部監査」と「個別外部監査」があります。
包括外部監査
都道府県・政令指定都市・中核市に実施が義務付けられ、包括外部監査人が市の「財務に関する事務の執行」および「経営に関する事業の管理」等について、毎会計年度、特定のテーマを決め監査を実施します。
個別外部監査
事務監査請求・住民監査請求について、請求人が外部監査人による監査を求めることができます。この場合、監査委員などがその可否を決定し、市長が議会の議決を経て外部監査人と契約締結することになります。
川口市では、中核市移行に伴い、平成30年度から包括外部監査を実施しています。
詳細については、下記をご覧ください。
令和6年度 監査人及び補助者
区分 | 氏名 | 期間 |
---|---|---|
包括外部監査人 | 久保 直生(くぼ なおき) | 令和6年4月1日~令和7年3月31日 |
補助者 | 西片 真由美(にしかた まゆみ) | 令和6年4月30日~令和7年3月31日 |
補助者 | 藤原 康弘(ふじわら やすひろ) | 令和6年4月30日~令和7年3月31日 |
補助者 | 柴田 英樹(しばた ひでき) | 令和6年4月30日~令和7年3月31日 |
補助者 | 牧江 真弥(まきえ しんや) | 令和6年4月30日~令和7年3月31日 |
補助者 | 新倉 美千子(にいくら みちこ) | 令和6年4月30日~令和7年3月31日 |
包括外部監査テーマ一覧
年度 |
監査テーマ |
---|---|
平成30年度 |
病院事業における財産事務の執行及び経営にかかる事業の管理について |
令和元年度 |
公共施設の管理運営に関する財務事務の執行について |
令和2年度 |
廃棄物処理事業について |
令和3年度 |
一般会計における補助金、負担金及び交付金に関する財務事務の執行について |
令和4年度 |
川口市水道事業及び下水道事業等に係る財務事務の執行及び経営管理について |
令和5年度 |
子ども・子育て支援事業(補助金等交付事業を除く。)及び川口市立高等学校の財務及び事務の執行について |
令和6年度 | (1)高齢者福祉に関する事業及び介護保険事業の財務及び事務の執行について (2)市民生活部所管施設における指定管理者制度の運用について |
監査の結果・措置状況については、「包括外部監査結果」のページをご覧ください。
- お問い合わせ
-
企画経営課 企画係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1 (第一本庁舎4階)
電話:048-259-7627(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1203
メールでのお問い合わせはこちら