平成12年国勢調査-第2次基本集計

更新日:2018年02月28日

結果表

(注意)以下の統計表は、EXCELファイル形式です。

(1)労働力状態・産業・従業上の地位
2-1 労働力状態(8区分)、年齢(5歳階級)、男女別15歳以上人口(雇用者-特掲)
2-1 配偶者関係(総数)(68KB)
2-1 配偶者関係(未婚)(112KB)
2-1 配偶者関係(有配偶)(116KB)
2-1 配偶者関係(死別)(100KB)
2-1 配偶者関係(離別)(101KB)
2-2 産業(大分類)、年齢(5歳階級)、男女別15歳以上就業者数及び平均年齢(雇用者-特掲)(122KB)
(2)就業時間
2-3 就業時間(10区分)、従業上の地位(7区分)、産業(大分類)、15歳以上就業者数、平均週間就業時間及び延べ週間就業時間(269KB)
2-4 就業時間(10区分)、従業上の地位(7区分)、年齢(5歳階級)、15歳以上就業者数、平均週間就業時間及び延べ週間就業時間
2-4 総数(258KB)
2-4 男(321KB)
2-4 女(261KB)
(3)居住期間
2-5 居住期間(6区分)、年齢(5歳階級)男女別人口(119KB)
2-6 居住期間(6区分)、産業(大分類)、男女別15歳以上就業者数(238KB)
2-7 世帯主の居住期間(6区分)、世帯主の就業・非就業、世帯主の産業(大分類)、世帯主の従業上の地位(6区分)別一般世帯数及び一般世帯人員(149KB)
(4)教育
2-8 在学か否かの別・最終卒業学校の種類(6区分)、年齢(5歳階級)男女別15歳以上人口(47KB)
2-9 在学学校・未就学の種類(7区分)、男女別在学者数及び未就学者数(43KB)
(5)世帯の家族類型・子供
2-10 世帯の家族類型(3区分)、子供の有無・数・年齢(38区分)別夫婦のいる一般世帯数、一般世帯人員及び親族人員(3世代世帯-特掲)(101KB)
(6)夫婦の労働力状態・子供
2-11 世帯の家族類型(3区分)、子供の有無・年齢(22区分)夫婦の就業・非就業(4区分)別夫婦のいる一般世帯数及び親族人員(夫・妻とも雇用者並びに夫婦のいる3世代世帯-特掲)(153KB)
(7)夫婦の年齢・労働力状態
2-12 夫の年齢(各歳)、妻の年齢(各歳)別夫婦数(300KB)
2-13 夫の労働力状態(3区分)、夫の産業(大分類)、妻の労働力状態(3区分)、妻の産業(大分類)別夫婦数(70KB)
(8)家計の収入の種類
2-14 家計の収入の種類(16区分)別一般世帯数、一般世帯人員、親族人員及び15歳以上親族就業者数(44KB)
(9)高齢単身世帯
2-15 労働力状態(3区分)、年齢(5歳階級)、男女別高齢単身者数(60歳以上の単身者-特掲)(46KB)
(10)高齢夫婦世帯
2-16 夫の就業・非就業、夫の年齢(5歳階級)、妻の就業・非就業、妻の年齢(5歳階級)別高齢夫婦世帯数(いずれかが65歳以上の夫婦のみの世帯、夫婦とも65歳以上の世帯及び高齢夫婦と未婚の18歳未満の者から成る世帯-特掲)(74KB)
お問い合わせ

企画経営課 統計係
所在地:〒332-0031 川口市青木3-17-11(青木三丁目分室)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-227-7515(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-257-1127

メールでのお問い合わせはこちら