エリアメールについて
更新日:2022年07月04日
川口市では、各携帯会社が提供する「エリアメール」のサービスを活用して、災害情報を配信します。
このサービスは、川口市のエリア内にいる各携帯会社の携帯電話ユーザーに対して、一斉に情報を配信するサービスです(市外でも市境付近にいる場合は、受信することがあります)。対応している携帯電話ならば、登録は不要で、市民の方でなくてもメールを配信いたします。月額使用料のほか通信料も含め一切無料です。
配信内容
災害時の避難に関する情報等を配信します。
サービスの特徴
1.情報発信時に市内にいるだけで受信が可能
情報発信の時点で市内にいる携帯電話利用者に対して配信されますので、市民だけでなく、市内にいる方ならどなたでも受信可能です。
2.メールアドレスの登録が不要
川口市にメールアドレスを伝える必要はありません。メールアドレスを用いずに市内の携帯電話利用者に対し配信します。通信料や月額使用料は無料です。
3.災害時でも同時配信が可能です
多数の携帯電話へメッセージの即時配信が可能です。また、回線混雑による影響をうけにくい仕様です。
4.複雑な操作なしで情報を得ることができます
受信すると、専用着信音と共に、自動的に携帯電話の画面に情報が表示されます。
ご利用方法
- 受信するには、対応している携帯電話で、かつ受信設定が「ON」に設定されている必要があります。
- 事前申し込みなどは不要です。
(注意)携帯電話購入時に、受信設定が「ON」に設定されている機種もあります。お使いになられている携帯電話がサービスに対応しているかは、各携帯会社のホームページ等でご確認ください。
- お問い合わせ
-
危機管理課
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階)
電話 048-242-6358
ファックス: 048-257-3535
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
メールでのお問い合わせはこちら