令和7年度川口市総合防災訓練(住民訓練)の実施について
更新日:2025年08月27日
令和7年度総合防災訓練(住民訓練)について
今年度は神根地区を対象とした訓練を実施します。
会場となる神根中学校では、神根地区の町会・自治会等が中心となり、避難所開設・運営に特化した訓練を実施します。
また、ペットと一緒に避難所へ避難を行うペット同行避難も実施します。ペット同行避難時のルールや日頃からの備えについて学ぶことができます。
一般の方がご参加いただける訓練もございますので、ぜひご参加ください。
令和7年度川口市総合防災訓練チラシ (PDFファイル: 424.2KB)
各訓練・体験
(1)避難所開設運営訓練
・図上訓練
神根中学校の施設拡大図を活用して、神根中学校「避難所開設・運営マニュアル」に基づき、アドバイザーの指導のもと避難所の開設から、避難者受入を図上で行います。
・実働訓練
神根中学校「避難所開設・運営マニュアル」に基づき、神根中学校に備蓄されている避難所用品を使用して、体育館に避難所(縮小版)を開設し、避難者の受入を実際に行います。
(2)資機材取扱い訓練
川口市が保有する防災資機材について、取扱い訓練を実施します。取扱う資機材は下記のとおりです。
・マンホールトイレ
・応急給水システム
・LEDバルーン照明
・ろ過浄水器
・水消火器
(3)体験
・煙体験
・起震車による地震体験
その他
中止基準
原則、雨天決行(水消火器取扱い・各種体験は中止)としますが、台風などによる荒天時や災害が発生した場合には訓練全体を中止とします。
- お問い合わせ
-
危機管理課防災係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階)
電話 048-242-6357(直通)
ファックス: 048-257-3535
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
メールでのお問い合わせはこちら