防災出前講座~我が家の防災対策~
更新日:2024年04月01日
目的
市では、地震や風水害等の自然災害などに対する普段の備えや対応などに関する防災出前講座を実施しております。
災害時には、自分の身を助けるという「自助」と、隣近所や町内会、事業者同士等の地域で助け合う「共助」が重要です。
本講座では、市危機管理課の職員が「我が家の防災対策」と題して「自助」を主体に講習を行います。
申込条件
1.防災に関する講座・研修会で在住・在勤者10名以上の参加者がいること。
2.プロジェクターを投影できる場所があること。
※器材は、危機管理課で持参します。
3.駐車場を1台分確保できること。
4.川口市内の会場を用意できること。
※会場に係る費用は団体でご負担ください
実施可能日時
曜日 |
時間 |
平日 |
10時から17時まで |
土日祝 |
10時から15時まで |
※日程は、業務の都合によってはご希望に添えない場合がございます。
講義時間
1時間から1時間30分程度
講座メニュー
下記7つの中から1つお選びください。
また、メニュー以外の講義内容につきましては、対応いたしかねますのでご了承ください。
(1)地震編(1時間程度)
(2)水害編(1時間程度)
(3)地震・水害編(1時間30分程度)
(4)マンション防災対策編(1時間30分程度)
(5)避難所運営編(1時間程度)
(6)防災情報編(1時間程度)
依頼方法
1.日程を調整してください。(防災係直通 048-242-6357)
2.日程が決まりましたら、下記の出前講座依頼書をご提出ください。
留意事項
1 業務等により、講座の依頼を受けられない場合がございます。
2 災害対応により、依頼を受けていた講座の開催を延期させていただく場合がございます。
3 この講座は、市民の防災意識を深めていただくためのものです。質疑や意見交換はできますが、行政に対する苦情や要望を受ける場ではありませんので、当日参加される方にも周知をお願いいたします。
4 営利活動や政治活動など、開催目的によってはお受けできませんのでご了承ください。
- お問い合わせ
-
危機管理課防災係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階)
電話 048-242-6357(直通)
ファックス: 048-257-3535
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
メールでのお問い合わせはこちら