ニセ警察詐欺に注意!!

更新日:2025年04月30日

警察官を装って、逮捕回避名目等で現金等をだまし取る特殊詐欺が増加!!

ニセ警察詐欺○ こんなセリフに騙されないで!!

・××警察署です。あなたの銀行口座が犯罪に使用されています。

・あなたに●●容疑で逮捕状がでています。

・警察手帳を見せるのでビデオ通話をしましょう。

・今後はSNSで連絡を取りましょう。

・逮捕されないためには、あなたの銀行口座を調査する必要があります。

・資金調査のため、銀行口座の預金を一旦送金してください。

・インターネットバンキングで送金してください。

実在する警察署などの電話番号からの着信でも注意が必要!

○ 犯行の特徴

・犯行電話が固定電話のほか、スマートフォンにもかかってくる。

・実在する警察署等の電話番号を偽装して表示させる場合がある。

・SNSのビデオ通話やチャット機能を使用して偽物の警察手帳や逮捕状を提示して信用させる。

・インターネットバンキングで預金を送金させようとするなど、お金を要求する場合がある。警察署の電話番号を偽装した特殊詐欺の手口

被害の実態

高齢者だけではなく、若い世代も被害にあっています。

被害の実態

画像引用元:埼玉県警察HP(特殊詐欺ページ)

被害にあわないために・・・・

○ 被害にあわないためのポイント

警察官が

・SNSなどを使って連絡を取ること

・警察手帳、逮捕状などをSNSのビデオ通話やチャット機能を使用して提示したり送信したりすること

・お金を要求したり、キャッシュカードを預かること

は絶対にありません。

すぐに連絡を取るのをやめて警察署等に相談してください。

○ 被害にあわないための対策

●固定電話の場合

・常時留守番電話設定にして不要な電話に出ないようにする。

・国際電話の利用休止の申込みなどをして海外からの着信には対応しないようにする。

海外からの電話を休止する申込みは無料です。

国際電話不取扱受付センター(電話番号:0120-210-364(通話料無料))

オペレーター案内:平日午前9時から午後5時まで

自動音声案内:平日、土日祝日24時間

●携帯電話(スマートフォン)の場合

・電話番号非通知からの着信には応答しない。

・+1や+44などから始まる国際電話番号からの着信には応答しない。

・電話帳登録した番号以外の電話には応答しない。

・相手の電話番号をwebサイトなどで検索して、迷惑電話などの情報があるか確認する。

・携帯電話回線事業者が提供している迷惑電話防止対策サービスなどを利用する。

 

 

相談窓口

少しでも不安を感じたら最寄りの警察署

川口警察署 048-253-0110

武南警察署 048-286-0110

または、

警察相談専用電話 #9110

(ダイヤル回線及び一部IP電話は0498-822-9110)

に連絡して相談してください。

きゅぽらんの画像

お問い合わせ

防犯対策室
所在地:〒332-8601 川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階)
電話:048-242-6361(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1160

メールでのお問い合わせはこちら