#ホワイト案件です!・・・本当はブラック?

更新日:2024年11月27日

いわゆる「闇バイト」は「アルバイト」ではなく、犯罪実行者の募集です!!

SNSやインターネット上では、「#ホワイト案件」「#高額バイト」「#書類を受け取るだけ」「#人を運ぶだけ」などとタグ付けして、仕事の内容を明確にしないまま、著しく高額な報酬の支払いを仄(ほの)めかし、犯罪の実行者を募集する投稿や書き込みが散見されています。

しかし、実際には簡単に高収入を得られると思って応募した人が強盗や詐欺といった犯罪に加担させられてしまい、多くの人が警察に逮捕されています。

出典:「そんなバイトないから!」(政府広報オンライン動画)

「闇バイト」の危険性について

「闇バイト」に応募して、一度でも犯罪に加担してしまうと、“やめたい“と思っても応募した際に登録した自分や家族の個人情報をもとに、「家に行く」「家族に危害を加える」などと脅され、逮捕されるまで抜け出せなくなってしまいます。

犯罪グループは雇った人間を都合よく利用した後、「捨て駒」として切り捨てます。あなたに待ち受けているのは重い刑罰です。

【強盗罪】5年以上の有期懲役

【強盗致傷罪】無期又は6年以上の懲役

【強盗致死罪】死刑又は無期懲役

【詐欺罪】10年以下の懲役

【窃盗罪】10年以下の懲役又は50万円以下の罰金

※実際に「闇バイト」に応募して捨て駒とされた例があります↓↓↓

出典:事例集「犯罪実行者募集の実態~少年を『使い捨て』にする『闇バイト』の現実~」(警察庁HP)

闇バイトに関わらないようにするためには?

アルバイトを探すときには、「高額」「即日現金」「高額即金」「副業」「ハンドキャリー」「書類を受け取るだけ」「行動確認・現地調査」等の言葉に注意しましょう。

また、「出し子」「受け子」「ホワイト案件」などの隠語が使われていたり、運転免許証等の身分証明書を持っての自撮りの送付を要求されたり、匿名性の高いコミュニケーションアプリでの連絡を求められたりする場合は、犯罪に関わる危険性が高くなります。

上手い話には絶対に裏があり、世の中に楽して大金を稼げるアルバイトはありません。

「1回だけなら」「とりあえずのお金を得るため」などと一人で判断せず、怪しいと思ったら、家族や友達、警察に相談しましょう。

 

「闇バイト」に申し込んでしまったあなたへ!!

相 談 窓 口

きゅぽらん文字入り

少しだけ勇気を出して相談してください!

「闇バイト」に関わって抜け出せなくて困っているなら、いますぐ警察に相談しましょう!

警察相談ダイヤル

♯9110

川口警察署

048-253-0110

武南警察署

048-286-0110

お問い合わせ

防犯対策室
所在地:〒332-8601 川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階)
電話:048-242-6361(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1160

メールでのお問い合わせはこちら