幼稚園、保育所など ~人形劇、不審者対応訓練、刺股訓練~

更新日:2025年10月17日

埼玉県警察の防犯指導班「ひまわり」では、幼稚園・保育所(園)を対象とした防犯講座(人形劇など)を開催しています。

また、防犯対策室では市職員による防犯講座(不審者侵入・刺股訓練等)を開催しています。

ぜひ、ご依頼ください。

1.県警防犯指導班「ひまわり」による防犯講座(人形劇など)

主な内容

小学校就学前の子どもたちを対象に、誘拐などの犯罪被害に遭わないための指導を、人形劇で分かり易くお伝えします。

申込み方法(電子申請)

県警の申込みフォームから直接お申込み下さい。

お申し込みは、3か月先まで行うことができます。

希望する月の3か月前の1日から申し込みいただけます。

(例:7月が希望月であれば4月1日からのお申込みが可能です。)

早期お申し込みをお願いいたします。

お申込み受付後、担当から派遣の可否について、ご連絡をいたしますのでしばらくお待ちください。

※日程調整の結果、ご依頼をお断りさせていただく場合もありますのでご了承ください。

上記をご確認いただき、ご希望のかたは、下記からお申し込みください。

防犯指導班「ひまわり」派遣申請(別ウィンドウで開きます)

2.防犯対策室(市)~刺股訓練~

主な内容

 ・侵入者に対する心構えや対応要領

 ・刺股の使用方法

 ・身の回りの物を活用した防御方法

申込み方法

日程やカリキュラムについて、防犯対策室へ電話をして事前調整をお願いします。
事前調整の上、日程が決定した場合は防犯講座申込書をメールやファックスなどで提出して下さい。

お問い合わせ

防犯対策室
所在地:〒332-8601 川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階)
電話:048-242-6361(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1160

メールでのお問い合わせはこちら